千葉の方言&かわいい千葉弁一覧!【動画】で地元民の発言集も!語尾が特徴的?!

意外と聞く機会の少ない千葉の方言、千葉弁。あなたは何個知っていますか?よく使う千葉弁ランキングTOP10や、かわいい&かっこいい千葉弁をそれぞれランキング形式で見てみましょう。千葉の方言・千葉弁がわかる地元民の発言集【動画】や千葉弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方もご紹介します。普段あまり効かない千葉弁の魅力をとくとご堪能ください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 千葉の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい千葉弁の例文TOP10!
  3. かわいい千葉弁ランキングTOP5
  4. 面白い千葉弁ランキングTOP5
  5. 千葉弁は語尾が特徴的?
  6. 千葉弁で告白してみた!
  7. 千葉弁がわかる地元民の発言集【動画】
  8. 千葉弁であの名曲を歌ってみた!
  9. 千葉弁は魅力がいっぱい

千葉弁の「こわい」は疲れたという意味ですが、その他大阪では「こわい」は硬いという意味もあるそうです。北海道、東北地方でも千葉弁同様「疲れた」という意味で使われています。地域でそれぞれ意味が違うので使い方を間違えると大変なことになってしまいますね。現地で会話するときはいいですが、標準語で話しているときは気を付けましょう。

OL

(20代)

彼氏が千葉出身で時々千葉弁がでるのですが、突然「体がこわい」と言い出して何を言ってるのと思ったのですが、「疲れた」って意味だったんですね。彼に教えてもらって納得できました。

第7位千葉の方言・会話・寝ちゃっちゃ、おいねえっぺ(寝たらまずいよ)

「おいねえ」はよくない、まずいという言う意味です。「出来がわるくておいねよ」(出来がわるくてしょうがない)というふうにも使われます。千葉弁は関東圏の中では東北ほど訛りは強くないですが、東京や他の地域で話すと喧嘩を仕掛けているように聞こえるそうです。なので千葉弁に限ったことではありませんが、方言を使う際には訛りや意味に気を付けましょう。

第6位千葉の方言・会話・こりゃうんてー(これは重たい)

「うんてー」は重いという意味です。語尾が伸びる場合もあれば「うんてえ」と表すこともあります。「うんてー・うんてえ」に似た言葉で「うんでれがん」という会話の言葉もあります。江戸末期に使われた言葉で、間抜け、馬鹿、愚か者などの意味があります。方言の会話はなんとなくニュアンスで意味が分かるものと、全く理解不能な言葉に分かれますね。

第5位千葉の方言・千葉弁・おらほん畑は台風であんもかんもやられちまったよ

「おらほん畑は台風であんもかんもやられちまったぁよー」は(うちの畑は台風で何もかもだめになってしまったよ)という意味です。「おらほん」は千葉弁で「うちの」、「あんもかんも」は「なにかも」という意味で使われています。この例文はなんとなくわかりやすい方言ですね。

第4位千葉の方言・千葉弁・にしがあちこい(あなたがうらやましい)

「あちこい」はうらやましいという意味です。「どさいくにも新幹線でいってあちこい」という例文があるとしたら、(どこに行くにも新幹線で行ってうらやましい)という意味になります。あちこいもかわいい方言ですね。
「あちこい~」と語尾を伸ばしたり、「あちこいっ!」と語尾を弾ませてもかわいいですね。

第3位千葉の方言・千葉弁・そん手あじした?(その手どうした?)

「あじした?」は(どうした?)という意味です。千葉弁の方言の類義語で「あじする?」(どうする)、「あじっと?」(どう?)などもあります。「あじ」という言葉だけでこれだけの方言が出てくるのも面白いですね。「あじした?」は会話でもよくつかわれるフレーズです。「あじした?」と聞けば「どうしたの?」と直ぐ聞けるので覚えておくとよいでしょう。

第2位千葉の方言・千葉弁・にし、おっぺしたっぺ

「おっぺす」の方言とは「押す」という意味で、この例文は「お前、押しただろー!」という意味になります。「おっぺす」に関してはこの単語の方言の意味を知らないと検討もつかない言葉ですね。しかし、そこが千葉弁だけでなく、方言の魅力とも言えます。言葉の意味を聞いて納得できるととても理解が深まりますね。

第1位千葉の方言・千葉弁・大好きだっぺ