播州弁は日本一汚い?関西弁との違いは?【動画】で地元民の会話集も!

日本で一番汚い方言だと話題の兵庫の方言、播州弁。あなたは何個知っていますか?今回は、よく使う播州弁ランキングTOP10や、かわいい&面白い播州弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。播州弁の語尾の特徴や、関西弁との違いも。番外編として、地元民のガチ播州弁の告白【動画】や、播州弁であの名曲をカバーした【動画】など。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 兵庫の方言、何個知ってる?
  2. 播州弁が日本一汚いと言われる所以は?
  3. 覚えておきたい播州弁の例文TOP10!
  4. かわいい播州弁ランキングTOP5
  5. 面白い播州弁ランキングTOP5
  6. 【動画】播州弁で告白してみた!
  7. 【動画】ガチ地元民の播州弁を聞いてみよう!
  8. 【動画】播州弁であの名曲を歌ってみた!
  9. 播州弁は魅力がいっぱい

高校生

10代

べっちょないって播州弁は比較的よく聞くと思う。でも、響きがなんか可愛くないから私は使ってない。

覚えておきたい播州弁の例文6位「食べ過ぎてずつないわ」

出典:https://www.pinterest.jp/pin/226517056241923027/

「食べ過ぎて動けないくらい苦しい」という意味合いの言葉です。「ずつない」は「満腹で苦しい」という意味があります。「術ない」が訛り「ずつない」となりました。

覚えておきたい播州弁の例文5位「あっかいやー」

「あっかい」は「ダメ」という意味の播州弁です。「あっかいやー」で「あかんやろ」「ダメだよ」という意味になります。「あっかい」という言葉を単体で使う人は少ないです。

覚えておきたい播州弁の例文4位「せんどぶりー」

「久しぶり」を播州弁では「せんどぶり」と言います。「せんども見んかったなぁ」で「久しく会わなかったね」という意味になります。

覚えておきたい播州弁の例文3位「はよ、いね」

播州弁で「いぬ」は「帰る」という意味になります。「いね(帰れ)」という使い方が主流です。「はよ、いね」で「早く帰れ」という意味になります。漢字で書くと「去ぬ・去ね」になり、意味が通じやすくなりますね。

覚えておきたい播州弁の例文2位「これ、めげとるやんけ」

「壊れる」を播州弁では「めげる」と言います。「これ、めげとるやんけ」は「これ壊れてるね」という意味になります。元の「壊れる」という言葉とは響きやイントネーションが大きく異なるため、覚えておくと便利な播州弁の一つです。

OL

20代

「めげる」って初めて聞いた時なんのことかと思った。「壊れる」を「めげる」って言うなんて、播州弁にもかわいい方言はあるんだなって感じた。たまに真似して使ってる。

覚えておきたい播州弁の例文1位「ぎょうさん持っとーやん」

播州弁の「ぎょうさん」は聞いたことがあるという方も多いでしょう。関西弁として広く知られており、使う人も多い方言です。「たくさん」という意味があり「ぎょうさん持っとーやん」は「たくさん持ってるね」になります。

かわいい播州弁ランキングTOP5

怖い・汚いという特徴の播州弁にも、かわいい方言はあります。部分使いするくらいであれば、播州弁だってかわいい魅力はたっぷりです。ここからは、かわいい播州弁ランキングTOP5をご紹介していきます。

品格とは何か?品格のある女性の特徴&磨き方!参考に女性芸能人も!