津軽弁&青森の方言の種類一覧!語尾がかわいい?【動画】で地元民の発言集も!

意外と聞いたことがない青森の方言、津軽弁。あなたは何個知っていますか?よく使う津軽弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い津軽弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。青森の方言・津軽弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も!番外編として、地元民のガチ津軽弁の会話の【動画】や、津軽弁であの名曲をカバーし【動画】など多数掲載。

Contents
目次
  1. 青森の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい津軽弁の例文TOP20!
  3. かわいい津軽弁ランキングTOP10
  4. 面白い津軽弁ランキングTOP10
  5. 津軽弁は語尾もかわいい?
  6. 津軽弁で告白してみた!
  7. 青森出身者が標準語だと思ってた津軽弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の島根弁を聞いてみよう!
  9. 【動画】津軽弁であの名曲を歌ってみた!
  10. 津軽弁は魅力がいっぱい

青森の方言、何個知ってる?

本州最北端の県、青森県はテレビ番組の都道府県ランキングでも堂々一位の、知る人ぞ知る紅葉の有名な地域でもあります。自然豊かな青森県は、ねぶたやねぷたといった地域ごとに異なる祭りも文化の一つとなっています。祭りも地域での特色がありますから、挨拶やありがとうなどの日常的な会話も訛りが強く、同じ県内でもその訛りがわからないほどです。

青森弁で代表的とされる方言が南部弁と呼ばれる訛りと、津軽弁と呼ばれる訛りです。どちらも語尾に特徴がありますが、その面白さは語尾だけではなく、挨拶やありがとうにも違いがあります。そんな面白い津軽弁に注目して、青森県の方言を探ってみましょう。

(観光地について以下の記事も参考にしてみましょう)

2018*神奈川デートスポット〈春夏秋冬別〉人気35選!定番〜穴場まで!
2018秋*東京のデートスポット〈昼夜・天気別〉人気50選!定番〜穴場まで

覚えておきたい津軽弁の例文TOP20!

青森県で使われている訛りを総称して青森弁と呼びますが、青森弁と一括りにするには様々な訛りが存在しています。なかでも津軽弁や南部弁などは独特の語尾や、挨拶・ありがとうなど他県の人にはわからない、伝わりにくい言葉となっています。また、寒い地域ならではの、挨拶をせず会話を始めてしまうのも特徴的な文化です。

挨拶のような意味で使われる方言もありますが、仲のいい間柄では、あえて「おはよう」などと挨拶をしない会話もあります。ではさっそく、聞き取れたら面白い津軽弁の例文TOP20をご紹介していきましょう。

<青森の方言・津軽弁>①「ぼんのごけーじゃ」

この訛り・方言の意味は「ぼんのご」(うなじ)「けー」(かゆい)「じゃ」(語尾)、「うなじが痒い」です。このように、津軽弁の訛り・方言には他県にない、体のパーツの呼び方があります。他にも「まなぐ・まなご」は「目」、「じゃんぼ」は「髪」、「お尻」は「どんず」と津軽弁では呼びます。突然このようなことを言われても、わからないですよね。

<青森の方言・津軽弁>②「うぬうぬどけんどわだればひがれるろ」

交通安全の表札が、地元民にしか理解できない文章になっていますね。「うぬうぬど」とは、「急いで、慌てて」という意味です。「けんど」とは「道路」という意味ですから、「急いで道路を渡ると、ひかれますよ」といった意味の訛り・方言になります。

<青森の方言・津軽弁>③「めやぐだなぁ~」

相手に「ありがとう」と伝える時、「ありがとう」と直接言う事も多いですが、控えめな津軽弁ならではの言い方として、「めやぐだなぁ~」をありがとうを伝える意味で使うことも多くあります。

「めやぐだなぁ」とは、直訳すると「迷惑をかけた」という意味の訛り・方言でありがとうとは関係ないように見えますが、「ありがとう」と言いにくい恥ずかしがり屋の青森県民、南部・津軽方面では「迷惑をかけましたね、ありがとうね」という、「ありがとう」という意味で使わます。

<青森の方言・津軽弁>④「あぶらやさいがにゃまね」

「あぶらや」という訛り・方言は、「油屋」つまり「ガソリンスタンド」という意味です。「まね」とは「○○しなければ」という意味で使いますから、「ガソリンスタンドに行かなければならない」という意味になります。「あぶらや」が「ガソリンスタンド」のことだとは、わからないですよね。