【四柱推命】乙丑(きのとうし)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】この記事では、四柱推命で『乙丑』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!なお、後半では、四柱推命で『乙丑』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『乙丑』の人の十二運星別の性格や特徴も!
乙丑(きのとうし)ってどんな人?

四柱推命で見る乙丑の人は、忍耐強い努力家です。粘り強く凝り性で、興味あるものは何でも深く掘り下げる傾向にあります。 また、温厚な人柄で、意志の強い人です。一方、こだわりが強く不器用で、融通の利かないところもあります。運勢は人生の後半に上昇する傾向が強く、仕事においても大器晩成型であるのが四柱推命における乙丑の特徴です。
占いサービス
【amory】
まさに「粘り強い」という言葉がぴったりなのが乙丑だと思います。一見頼りなさそうでも実は芯がとても強く、窮地に陥ってもすぐにポキッと折れない図太さがあります。そのギャップというか、意外性は乙丑の魅力のひとつですね!
そもそも四柱推命とは?

四柱推命は中国から始まった占いで、生年月日と生まれた時間をそれぞれ年柱・月柱・日柱・時柱に分けた4つの柱で占うのが特徴です。ベースとなる陰陽五行の配分や配置から、運勢、性格、才能などを占うことができます。また、他の人の四柱推命を合わせて見れば、恋愛的な相性なども占うことができます。
高校生
17歳
乙丑の人って本当に頑張り屋さんだね。
乙丑の基本的な特徴・性格〈男性〉5選

四柱推命における占いで、乙丑の男性はどういった性格や特徴を持っているのでしょうか。その基本的なところを5つの項目に分けて見ていきましょう。
1:勤勉で真面目な性格
四柱推命で日柱が乙丑の男性は、勤勉な性格だけに常に仕事に対して真面目かつ実直に取り組みます。博打などで人間としての道を踏み外す様な事はありません。仕事においては妥協を嫌い、トコトン徹底的にやり遂げます。日が当たる表舞台よりも裏方仕事を地道に続けていく方を好む特徴があります。
2:我慢強く、バランス感覚に優れた性格
四柱推命で日柱が乙丑の男性は新しい事に取り組むよりも「いつものところでいつものこと」に取り組むのを好む傾向にあります。基本的に我慢強く、忍耐力は、頭一つ抜きん出ています。多少理不尽を感じていたとしても、大抵は我慢してやり過ごす方を選びます。バランス感覚にも優れている性格で、一人突出するよりも全体的な調和を大切にします。
3:温和で慎ましやかな性格
四柱推命で日柱が乙丑の男性は、とても慎ましやかな性格で、常に傲る事無く謙虚に人の話に耳を傾けます。また温和で自己主張を好まず、人の意見を上手に聞き取る事ができます。また、何が起きても他人や状況に責任転嫁せず素直に自分の非を認められるので他者から信頼されやすい性格です。
4:意地っ張りな性格
四柱推命の日柱が乙丑の男性は、慎ましやかな反面、とても意地っ張りな一面があります。それ故柔軟性に欠け、ちょっとやそっとでは自分の考えを変えることはない性格です。それだけに周りの人々が良かれと思い働きかけても、自責の念が強いので少々面倒になることもあります。それも我慢強さの裏返しなのです。
5:聡明な性格
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示