コストコ専売『デミグラスミートボール』のお味は…?レシピ&冷凍保存術も!
コストコでしか買えない『伊藤ハム|デミグラスミートボール』の値段・カロリー・賞味期限や筆者が実際に食べた感想はもちろん、みんなの口コミも"うまい"派・"まずい"派の意見それぞれご紹介!コストコのミートボールのアレンジレシピや、冷凍保存術もご紹介しています。
コストコの『デミグラスミートボール』の冷凍保存術

コストコの「デミグラスミートボール」は賞味期限が冷蔵で1ヶ月なので、食べきれないという人は冷凍保存を考えますよね。そこで冷凍保存をするときの注意をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
コストコの『デミグラスミートボール』を冷凍したい

使い道に応じて冷凍するといいでしょう。例えばお弁当に入れる場合には1つ1つ冷凍する方が良いですし、1袋を丸ごと使う場合には1袋ずつ冷凍する方がおすすめです。
冷凍したから賞味期限は気にしなくて良いかというとそうではなく、3ヶ月程度までが最大の賞味期限と考えてください。腐る、腐らないではなく美味しく食べられるぎりぎりの期限が3ヶ月ですから注意しましょう。
コストコの『デミグラスミートボール』がまずいって本当?味をごまかす方法は?
まずいと感じる人もいる

コストコのデミグラスソースがまずいと感じる人はレトルト特有の味に嫌悪感を感じる口コミが多いです。それに加えてミートボールという、日本では子ども向けの味付けを想像する物が、大人向けの味付けになっていることもまずいと感じる要因の1つとなっています。
まずいと感じる物を食べることは苦痛ですよね。そこで味をごまかしたいという人に向けていくつか方法をご紹介していきます。
1・味の濃い物と合わせる
カレーなどデミグラスソースの味の印象を薄めることが出来る料理で食べることがおすすめです。ソースを入れないようにして使うとより「デミグラスミートボール」の味が隠れるはずです。試してみてくださいね。
他にも甘酢餡かけ風にしたい場合にはデミグラスソースを取れる限り取って揚げてから味を絡めれば目立たなくなります。ハンバーグソースに作り変えても美味しくなるはずですよ。ぜひ味の濃い物と合わせて使ってみてください。
2・小さく刻んで使う
アレンジレシピで紹介したオムライスのように小さく切り刻んで使うのもおすすめです。小さくすることにより味が目立たなくなりますし、他の料理と合わせやすくなります。
具体的にはチャーハンやチキンライスなどのご飯ものに使うことをおすすめしますよ。
3・同系統の料理に使う
レトルト特有の味が苦手という口コミがあったため食べやすくするにはと考えたのが、ビーフシチューなどのデミグラスソースをベースにする料理で使うという手です。同じデミグラスソースをベースにするのであればレトルト特有の味も薄まりますよ。
ロコモコなどの単品で使える料理と合わせることもおすすめです。レタスや目玉焼き、アボカドなどとマヨネーズを合わせて食べることで口コミのような嫌だと感じる味も薄まりますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目