【夢占い】逃げる夢の意味と心理46パターン!〈状況〉&〈相手〉別に解説!
【占い師監修】何かから逃げる夢は誰でも一度は見たことがあるのではないでしょうか。夢占いでは何かから逃げる夢は、状況によっていい意味にも悪い意味にも変化します。この記事では何かから逃げる夢を見た時の詳しい状況や、シチュエーション別に「暗示していること」「その夢を見てしまった原因と心理」「その夢を見たことに対する対処法や心構え」を夢占いの立場から徹底的に解説します。
- 逃げる夢の基本的な意味・心理・解釈は?
- 逃げる夢の意味〈状況〉&〈相手〉別・46パターン!
- 【夢占い】自分が〈逃げる〉夢の意味10パターン
- ①全力で逃げる夢〈暗示夢〉
- ②車で逃げる夢〈暗示夢〉
- ③電車で逃げる夢〈暗示夢〉
- ④津波から逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑤地震から逃げる夢〈吉夢〉〈凶夢〉
- ⑥火事から逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑦電車から逃げる夢〈願望夢〉
- ⑧階段を通って逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑨子どもになって逃げる夢〈願望夢〉
- ⑩夜逃げする夢〈吉凶混夢〉
- 【夢占い】自分が誰かから〈逃げる〉夢の意味8パターン
- ①警察から逃げる夢〈暗示夢〉
- ②殺人鬼から逃げる夢〈吉夢〉
- ③好きな人から逃げる夢〈吉夢〉
- ④大勢の人から逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑤吸血鬼から逃げる夢〈警告夢〉
- ⑥巨人から逃げる夢〈願望夢〉
- ⑦浮浪者から逃げる夢〈警告夢・願望夢〉
- ⑧泥棒から逃げる夢〈暗示夢〉
- 【夢占い】自分が動物から〈逃げる〉夢の意味8パターン
- ①犬から逃げる夢〈凶夢〉
- ②ヘビから逃げる夢〈凶夢〉
- ③狼から逃げる夢〈警告夢〉〈暗示〉
- ④熊から逃げる夢〈警告夢〉
- ⑤トラから逃げる夢〈警告夢〉
- ⑥ネズミから逃げる夢〈凶夢〉
- ⑦猫から逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑧クモから逃げる夢〈暗示夢〉
- 【夢占い】自分が化け物から〈逃げる〉夢の意味5パターン
- ①龍から逃げる夢〈予知夢・暗示夢〉
- ②怪獣から逃げる夢〈警告夢〉
- ③暗闇から逃げる夢〈警告夢〉
- ④宇宙人から逃げる夢〈暗示夢〉
- ⑤悪魔から逃げる夢〈暗示夢〉
- 【夢占い】誰かが自分から〈逃げる〉夢の意味5パターン
- ①友達が逃げる夢〈予知夢・暗示夢〉
- ②恋人が逃げる夢〈警告夢〉
- ③小鳥が逃げる夢〈予知夢〉
- ④羊が逃げる夢〈凶夢〉
- ⑤ミツバチが逃げる夢〈凶夢〉
- 【夢占い】〈逃げたいけど逃げられない〉夢の意味5パターン
- ①水没する車から逃げたいけど逃げられない夢〈暗示夢〉
- ②家から逃げたいが逃げられない夢〈願望夢〉
- ③走って逃げたいのに走れない夢〈警告夢〉
- ④脱出手段が見つからない夢〈暗示夢〉
- ⑤高所から逃げたいけど逃げられない夢〈予知夢〉
- 【夢占い】〈逃げるのに失敗する〉夢の意味4パターン
- ①捕まる夢〈警告夢〉
- ②殺される夢〈吉夢〉
- ③途中で目が覚める夢〈吉夢〉
- ④隠れる夢〈吉夢〉
- 【夢占い】誰かが何かから〈逃げる〉夢1パターン
- ①見知らぬ人が何かから逃げる夢〈暗示夢〉
- 【夢占い】逃げる夢は状況次第!
近年、クマに襲われるニュースが珍しくありませんが、夢占いでは怖い熊は何を意味しているのでしょうか。熊は母性を象徴する一方で威圧的な恐怖をも象徴しています。
女性が熊の夢を見れば妊娠の予兆かもしれません。男性なら結婚相手が見つかる予兆かもしれません。しかし、熊に追われる夢は、威圧的、高圧的な人から逃れなければ危険という警告の可能性もあります。
あなたのまわりにそのような人がいるのなら、ここで人間関係を見直してみましょう。思い当たる人との距離が取れないのなら、相手側に原因があるのか自分の方に原因がありそうなのかを冷静に考えて対処しましょう。
⑤トラから逃げる夢〈警告夢〉

夢占いでは怖いトラは破壊的なエネルギーを象徴しています。あなたの心の中の強い不安や不満が夢になったと考えられます。
人間関係では抑圧的な上司や暴力的な異性にあなたの感情が耐えられなくなっている危険な状況にあることを警告しています。
心の中の不安や怖れも強くなりすぎると自分一人では処理できなくなってしまいます。大事に至らないうちに信頼する人に話をして、解決の糸口を探りましょう。
⑥ネズミから逃げる夢〈凶夢〉

ネズミは夢占いでは悪事、危険、病気などの象徴として表れます。特に怖いと感じる黒いネズミやドブネズミ、大きなネズミは凶夢を暗示しています。
仕事では困難な課題や嫌な仕事を押し付けられる、嫌いな人とコンビを組んで仕事をしなければならないなどのマイナス心理が強く働いていると見る夢です。
仕事は嫌なものもある、仕事とはそのようなもの、仕事は仕事と割り切ることが必要でしょう。仕事から逃げるといっそう仕事に押しつぶされますので、嫌な仕事でも果敢に向かっていく姿勢を心掛けましょう。そうすれば、不思議と気持ちが楽になることがあります。
⑦猫から逃げる夢〈暗示夢〉
夢占いでは犬が男性的なものを象徴しているのに反して、猫は女性的なものや人間関係を象徴しています。
夢占いでは男性が猫に追いかけられる夢を見れば、異性との関係にストレスを感じている可能性があります。また、女性がそのような夢を見れば、同性への嫉妬やライバル心などのストレスが溜まっている可能性があります。
異性関係を冷静に考察することは難しいです。互いに黙っていると疑心暗鬼になってしまいます。素直に自分の気持ちや考えていることを相手に話してみるのも1つの方法です。
⑧クモから逃げる夢〈暗示夢〉
夢占いではクモは心の攻撃性や女性の中の魔性などを象徴しています。怖いクモから逃げる夢は、周りの人たちからの攻撃や非難にさらされている状況を暗示しています。
あなたは何かをしようとするが、それに対し周りの人たちは賛成しないばかりか、非難や攻撃、邪魔などをしていませんか。
新たなことを始めようとすると多くの人たちは、変化を嫌いますから必ず反対します。これはあなたへ攻撃ではなく、変化からの逃避です。そう考えて周りに配慮しながら進むと良いでしょう。
【夢占い】自分が化け物から〈逃げる〉夢の意味5パターン
①龍から逃げる夢〈予知夢・暗示夢〉

夢占いでは龍は強いエネルギーや高貴さを象徴しています。また、龍から逃げる夢はライバルに対するストレスを暗示しています。
思い当たるライバルがいなければ、今後異性友達にあなたのライバルが現れる可能性があります。思い当たる異性友達にライバルがいれば、その存在があなたにとって平常心を保てないほどのストレスになっていることを暗示しています。
あなたは異性友達のライバルを気にし過ぎています。肝心なことはあなた自身の魅力を出し切ることです。魅力を出し切れば、異性友達はあなたに関心を持つでしょう。あなたの魅力は唯一無二のものです。自信を持ちましょう。
占いサービス
【amory】
龍は鯉から滝を登り進化したものと言われ、出世欲に関わるので吉夢でもある、だが逃げているのでライバル競争、チャンスをうまく手に入れれないかも!
②怪獣から逃げる夢〈警告夢〉

怪獣は現実の生き物ではなく、映画や漫画の世界に出てくるものです。怖いイメージは様々なものがありますが、現実には存在しない生き物です。そこから夢占いでは怪獣は得体のしれない恐怖や醜い本能を象徴しています。
この夢を見たあなたは漠然とした不安、得体のしれない恐怖を抱いています。このようなものが鬱積したり高じたりするのを放置しておくと神経症になる可能性もあります。
漠然とした不安が何なのか身の回りを整理しましょう。不安や恐怖は1つではなく、いくつもが絡まり合っているでしょう。それらを整理し一度に解決することはできませんが、一つひとつ解決していくことでストレスが軽減されます。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示