100均のパスケース33選!ダイソー・セリアなど店別厳選!定期入れのおすすめは?
【2024最新版】100均のパスケースのご紹介です。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に人気のパスケースを見ていきます。100均には定期入れも沢山揃っていますよ。おしゃれで使えるパスケースや定期入れを探してみませんか。リメイク方法もご紹介。
セリアにもきれいめのネームカード・ICホルダーがあります。オフホワイトやブルーがきれいな色です。ストラップ付で仕事の社員証を首から下げるのにも使えますよね。
チェキ会用に名札ケースを買いにセリアに行ったら最高の品があって即買いでした。
— ぴかりん。 (@pokemn14) September 16, 2015
ぷんたカラァァァァッ pic.twitter.com/odaMPnoJcR
意外と名札を付ける機会もありますよね。可愛いセリアのネームカード・ICホルダーが人気となっています。取り外し可能な長いストラップ付ですので、このまま付けたり、伸びるリール付きに付け替えるリメイクもできますよ。
セリアのネームカード・ICホルダーは、ブラックもあってカチッとした場にも付けられます。100均でも、きちんとしたイベントや会議などで使えるのが魅力ですよね。
3. セリアのネームカード・ICホルダーをアレンジするのもおすすめ
セリアのネームカード・ICホルダーをリメイクして使っている人も多くいます。様々にデコって楽しく使ってみませんか。シンプルな白を買ってマスキングテープで、自分で可愛くアレンジするのも素敵です。こちらはマスキングテープでマリメッコ風にリメイク。可愛いですよね。いろいろアレンジしている方法がいっぱいありますよ。
4. ダイソーのミニーやミッキーアイコンのIDケース200円が可愛い
IDケースになっていて、ポケットがあって、そこに社員証やカードが入るタイプです。ダイソーで200円で売られています。ミッキーマウスの赤いケースがとても可愛いですね。ディズニーシリーズは人気です。
こちらは、同じディズニーシリーズで、ミッキーアイコンのものもありますよ。こんなIDケースならば、楽しんで首からぶら下げられますよね。ディズニーグッズでいろいろ揃えているという人も、IDケースも100均で揃えられるなんて嬉しいですね。
5. セリアのミッキーのIDケースと別売りのストラップを付けて
セリアの革製品のように見えるミッキーのIDケースに同じくミッキーの長いストラップを付けて使うととても高そうに見えますよね。ぜひやってみたいおすすめの使い方です。革製品のようなディズニーのIDケースは、100均でも貴重ですよね。
6. 100均のソフトタイプの名札ケースは仕事で使えておすすめ
それと、おじネクタイのカラーの名札ケースもダイソーで見つけました!明日から会社で使うっ!! pic.twitter.com/SA4SFwgtSf
— 万年床豚🐖雑多垢 (@man_nentoko) September 29, 2015
透明のソフトケースならば、仕事用にも使えていいですね。社員証もよく見えます。社員証をよく持ち歩くという人も、これでなくさなくて済みますね。伸びるリールタイプではありませんが、ストラップ付なので、仕事用におすすめです。
ゲーセンでICカードの出し入れが面倒なので、ダイソーの名札ケースを購入。
— レイジ@キズナ1st大阪行 (@rage91_honokuni) August 20, 2017
カードの置き忘れ防止にもなって便利(^ ^)
名古屋公演のステッカーを貼ったネシカ(裏にはマリーを)
でシャイニーな気分に♪#鞠莉ってる pic.twitter.com/s6L1QhdGLz
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!