100均のパスケース33選!ダイソー・セリアなど店別厳選!定期入れのおすすめは?
【2024最新版】100均のパスケースのご紹介です。《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に人気のパスケースを見ていきます。100均には定期入れも沢山揃っていますよ。おしゃれで使えるパスケースや定期入れを探してみませんか。リメイク方法もご紹介。
フェルトっぽい100均のパスケースにキラキラのシールをデコると可愛くなりますよ。小さなシールをポイント使いして貼ってみると素敵ですね。ディズニーなどのシールなどもパスケースにデコるといいですよね。可愛い定期入れにも変身です。
おはようございます^ ^
— 龍花 (@osanpomama1030) April 21, 2018
100均で戦国武将シールと新撰組シールと悩みw、結局やっぱ戦国武将。
100均のパスケースに同じく100均のリールホルダーをつけて、シールを貼って五分でマニアックなカードキーケースを夜勤の合間に完成😆
さて、もう一踏ん張り! pic.twitter.com/weMSVdPrFO
マニアックなパスケースを作りたいとこちらもシールを貼ってデコっています。シールですので、いつでも貼り替えられてまた別のアレンジもできますね。リールも付けてパスケースをアレンジしていますよ。
電車用の定期入れほしかったけど、バス用の定期入れにお金かけすぎて、セリアで買った💗自分で適当にハート貼ってお気に入り⭐️💗ドヤ pic.twitter.com/WVMavDCTXa
— 아야고 (@pika_wani) November 10, 2014
こちらは、女の子らしく大きなハートをデコってアレンジ。ハンドメイド感があって可愛いパスケースにリメイクすることができています。子供たちにも作ってあげると喜びそうなパスケースです。
100均調査隊・Ami
シールのアレンジは簡単なため、初心者にも取り組みやすい方法です。100均にはキラキラしたものから立体的なものまでたくさんのシールが取り揃えられているので、パスケースと一緒に購入するのもおすすめです。
マスキングテープでデコるのもアイデアアレンジ
ダイソーで買った定期ケースにマスキングテープ貼ったヾ(@⌒ー⌒@)ノ中々可愛い(⌒▽⌒) pic.twitter.com/NmwpG9xAW0
— じゅうしう松( ᵔᵒᵔ ) (@yuba6) September 8, 2013
マスキングテープをパスケースの表面にたくさんデコってイメージチェンジするのもアイデアアレンジですよね。手作り感があって温かみのあるパスケースにリメイクしています。可愛い定期入れができていますね。
100均の素材によってはスタンプでアレンジも可能
ワッペン素材などで作られている100均のパスケースには、好きなスタンプを押して自分でデコってアレンジすることもできます。薄めの色のパスケースを選ぶことで、スタンプが映えますよね。
(手作りや100均のペンケースについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均の社員証入れにもおすすめのIDカードホルダー6つ
1. ダイソーのネームカード・ICカードホルダーがおしゃれ
よく定期落とすからダイソーで200円だったけどリール付きでベルト付きなお得な定期入れ買ってきたー(*´꒳`*)
— ましゅるーむ@脊オパ幕張両日🎂 (@Mashuroom1208) January 31, 2018
下のやつーおしゃれ pic.twitter.com/5H9rcxEP7d
パスケースと同様に、ダイソーのICカードホルダーもとてもおしゃれな色が売られています。社員証などのICカードを首から下げる場合も、こんなおしゃれなホルダーならば素敵ですよね。ストラップも付いて200円で人気。リール付きで伸びるのも機能性が優れています。
2. セリアのネームカード・ICホルダーもシンプルできれい
定期入れ欲しいなーってちょこちょこオサレ雑貨店などをのぞいてたんだけど今日セリア行ったらそこそこかわいいのがあったのでそれにした pic.twitter.com/Fxc5KlIziQ
— ウメコ (@mii_ko_sun) July 27, 2016
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!