100均のサイリウム&ペンライト〈店別〉おすすめ15選!性能比較も!
100均のサイリウム&ペンライトの種類や売り場を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、おすすめ15選を紹介します。その他にも100均のサイリウム&ペンライトを電池式など種類別に、サイリウム&ペンライトの性能を比較し、〈結婚式〉〈ライブ・コンサート〉などシーン別に活用術も紹介します。
まだペンラをゲット出来なそうな市民は去年と同じく今年もダイソーの「太い 光る棒 グリーン」を買い占めましょう…(ヤケクソ) pic.twitter.com/6ax2bzyw99
— 🍼🐧🚼 (@NCT_Sora0913) July 6, 2017
発光時間の長いものを探している方には、ダイソーの太い光る棒が約6~8時間でカラーは8色展開されているものがあります。
ダ◯ソーで買ったサイリウムが公式より2cm短かったので気になっていたら昨日セリアで全く同じ18cmのサイリウムがありました。左が公式です pic.twitter.com/wcRSedE8j8
— masako (@masako0806_) August 6, 2015
それ以上の発光時間であれば、100均の中で比較するとセリアで販売されているPOPライトが断トツで約10~12時間となっています。
100均のサイリウム性能比較②:輝度
打ち活するかなଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭
— まこと@ヤミエル (@makoto_darkness) February 23, 2018
今日はセリアに売ってた超高輝度ライト使う(=゚ω゚)ノ pic.twitter.com/l53oGG195D
短時間で輝きを放つサイリウムは各100均それぞれ販売されていますが、ダイソーの激しく光る棒は発光時間が約20分、セリアの超高輝度ライトは約15分となっています。どちらを比較しても目で見てわかるほどの輝度に違いはありません。発光時間とグリップのデザインに違いがあるだけなので、好きな方を選びましょう。
激しく光る棒MAXめっちゃ明るいやんけ pic.twitter.com/E66g0bpx9b
— taka*なゆた (@yutori9625) August 1, 2016
しかし一番の明るさを求めるのであれば、100均の中でも断トツのダイソーにある発光時間約5分の激しく光る棒MAXがおすすめです。5分とかなり短い時間しか光りませんが、一瞬の輝きが欲しい方にはぴったりのサイリウムです。
100均の電池式ペンライト性能比較①:点滅パターン
ダイソーやセリアには電池式のペンライトが種類豊富に揃っています。1色のみで点灯パターンが豊富にそろっているものを求めるのであれば、セリアの7種類の点滅パターンがあるピカピカ棒が一番のおすすめです。
100均の電池式ペンライト性能比較②:発光パターン
複数のカラーが出せる電池式のペンライトを探している方は、ダイソーの7種類に光るグラデーションライトか同じく7種類のパターンで光るピカピカ棒がおすすめです。その他にもセリアの8パターンに光るペンライトもあるので、好みのデザインと光り方のパターンを見てお気に入りの電池式100均ペンライトを手にいれてください。
(100均商品の比較については以下の記事も参考にしてみてください)
100均のサイリウム&ペンライトの〈結婚式〉での活用術5つ
【結婚式】100均サイリウム&ペンライトの活用術①:カラードレス色当て
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目