100均ダイソーのラミネートフィルムが超優秀!売り場や手貼り用もご紹介!
機械用・手貼り用など100均ダイソーのラミネートフィルムの種類や、A3・A4などそれらのサイズ、売り場をご紹介します。機械用・手貼り用のタイプ別に、100均ダイソーのラミネートフィルムのおすすめを、また【番外編】として、100均ダイソーのラミネートフィルムを使った感熱紙チケットの保存方法もご紹介します。
ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉はがきサイズは40枚入りです。旅行で買った思い出のポストカードや、大切な方からのはがきをラミネートコーティングして保管しておけますね。お気に入りの包装紙や折り紙をラミネートコーティングすれば、マスキングテープや可愛い付箋をおすそ分けする台座に使えます。チケットの保管にも使えるサイズです。
サイズ:はがきサイズ
枚数:40枚
4.100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A5サイズ
100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A5サイズはイラストやポスター、手帳などにちょうど良いサイズです。手帳のディバイダーを手作りするのもおすすめです。お気に入りの画像やイラストなどを挟みラミネートコーティングして仕上げると、世界にひとつだけのオリジナル手帳が作れますね。
サイズ:A5
枚数:6枚
5.100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉B5サイズ
100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉B5サイズはノートや下敷きなどと同じサイズなので、使い道はたくさんありそうですね。お気に入りのイラストや、雑誌の切抜き、子供からもらったイラストなど保管しておくのに良いでしょう。
サイズ:B5
枚数:16枚
6.100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A4サイズ
100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A4サイズは、学校や職場で配布されるプリント類に多いサイズですね。掲示物やPOPにぴったりのサイズです。
サイズ:A4
枚数:14枚
7.100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉B4サイズ
100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉B4サイズはB5サイズ2枚分の大きさになります。POPや色々な形のカードを大量に作るのに重宝しそうですね。こどもの学習用に手作りのひらがなカードや数字カードなどを作る人もいます。
サイズ:B4
枚数:6枚
ラミネートしたカエデの余分な部分をカット!どうやって展示しようかな〜。 pic.twitter.com/wI7yhT1Uur
— 森のハープ弾き (@hitomi_akutsu) January 6, 2019
8.100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A3サイズ
100均ダイソーのラミネートフィルム〈機械用〉A3サイズは、普段はなかなか使う機会がないかもしれません。雑誌1ページをそのまま保管したいときや、大判のPOP、掲示物にもってこいです。子供の作品などにも良いサイズです。
サイズ:A3
枚数:4枚
ラミネーターが無くてもアイロンで代用できる!
ラミネーターが無くてもラミネートする方法。
— まうどん (@mauzoun) April 21, 2015
まず、100均でラミネートフィルムと、薄いカラー画用紙を買ってくる。
フィルムに紙を挟んで画用紙をのせて、アイロンがけ。
高温だとボコボコになったから、時間かかるけど低温のほうがよさげ… pic.twitter.com/11OqgANXS0
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目