100均
【2024】100均ダイソーの貯金箱16選!いくら貯まる?缶タイプ・お札用など!開け方や売り場もご紹介!
【2024最新版】100均ダイソーの貯金箱を、〈缶タイプ〉〈お札用〉〈サイコロ・ブロック型〉〈10万円・30万円貯金〉〈書き込み自由〉などタイプ別にご紹介します。また、100均ダイソーの貯金箱の開け方や売り場もご紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
100均調査隊・Ami
貯金箱を買う場合は、追々どんな形でお金を使うかについて考えた上で購入するのがおすすめです。何かの理由でお金を貯めるなら、簡単に開けられる貯金箱を選びましょう。100円(税込110円)で買えるので、適宜買い換えるつもりでもいいかもしれません。
100均ダイソーの貯金箱売り場は?【売り場】

ダイソーの貯金箱はインテリア用品のコーナーにあります。日用品・雑貨、文房具と回ってたどり着くと、やっぱり赤いポスト型のダイソーの貯金箱が目につき、最上段の目を引く場所を占拠しています。また、ミッキーの赤、黒、白、黄色が遠くからでも分かりますよ。ほとんどの貯金箱には500円玉で約何万円が貯まると表示があります。
100均ダイソーの貯金箱を活用しよう!
ダイソー貯金箱の多岐に渡った豊富な種類や、またその開け方や売り場などご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?缶タイプからお札用、書き込み自由なタイプなど実に様々な種類が販売されています。
ディズニーのようなキャラクターをあしらったタイプでも貯金のやる気はでそうですし、自分でリメイクしたりデコるとさらに愛着が湧いて貯金も楽しく続けられることでしょう。一度100均ダイソーの貯金箱コーナーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目