【夢占い】ネックレスの夢の意味20こ!真珠/十字架/もらう/切れる/買うなど!
ネックレスの夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈青〉〈赤〉〈銀〉などネックレスの色別に、また〈真珠〉〈ダイヤモンド〉〈ルビー〉などネックレスの素材別、さらには〈ハート〉〈十字架〉〈蝶〉などネックレスの形別に、様々なネックレスの夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- ネックレスの夢の基本的な意味&その時の心理は?
- ネックレスの夢の意味&心理・一挙20パターン!
- 【夢占い】ネックレスの夢〈色別〉|4パターン
- ネックレスの色①:青〈吉夢〉
- ネックレスの色②:赤〈暗示〉
- ネックレスの色③:銀〈吉夢〉
- ネックレスの色④:金〈吉夢〉〈凶夢〉
- 【夢占い】ネックレスの夢〈素材別〉|3パターン
- ネックレスの素材①:真珠〈暗示〉
- ネックレスの素材②:ダイヤモンド〈吉夢〉〈暗示〉
- ネックレスの素材③:ルビー〈吉夢〉
- 【夢占い】ネックレスの夢〈形別〉|3パターン
- ネックレスの形①:ハート〈吉夢〉
- ネックレスの形②:十字架〈吉夢〉
- ネックレスの形③:蝶〈吉夢〉
- 【夢占い】ネックレスをもらう夢〈相手別〉|3パターン
- もらう相手①:恋人〈吉夢〉
- もらう相手②:好きな人〈暗示〉
- もらう相手③:元恋人〈吉夢〉
- 【夢占い】ネックレスの夢〈状況別〉|5パターン
- 状況①:ネックレスを買う〈暗示〉
- 状況②:ネックレスが切れる〈警告夢〉
- 状況③:ネックレスを売る〈凶夢〉
- 状況④:ネックレスをつける〈吉夢〉
- 状況⑤:ネックレスを選ぶ〈警告夢〉
- 【夢占い】ネックレスの夢〈その他〉|2パターン
- ①豪華なネックレス〈吉夢〉
- ②重いネックレス〈暗示〉
- ネックレスの夢の意味を知って、生活にいかそう
銀色のネックレスの夢は、仕事運が上昇していることを示している吉夢です。
仕事の効率が上がったことを実感したり、大きな仕事が舞い込む機会があったりしませんでしたか。自分の仕事ぶりが評価されていることを感じたり、仕事に対して真摯に取り組むようになったりしたことが原因でこの夢を見たのかもしれません。
今まで以上に仕事を真剣に行うと、評価が上がったり出世することができたりと仕事が良い方向へと変化していくでしょう。良い波が来ているうちに仕事を頑張ってみてくださいね。
会社員
(31歳)
銀色のネックレスが夢に出てきて気になってたんだけど、仕事運が上昇してるんだ。なんかこれからやるプロジェクトが上手くいく気がしてきた。
ネックレスの色④:金〈吉夢〉〈凶夢〉
夢にネックレスが出てきた時の意味は、金がどんな輝きを持っていたかによって変わってきます。キラキラと輝いている金の場合には「地位や名誉」を意味しているため吉夢であることが多いです。逆に輝きの鈍い金であった場合には「自尊心や傲慢さ」を意味し、凶夢であることもあります。
あなたは今、地位や名誉に関して強く意識しているのではないでしょうか。仕事での出世に対する意識や友達に見栄を張りたいという意識があると、金のネックレスを夢に見ることがあります。
夢の中で金のネックレスをどのように扱っていたのかを思い出して、「【夢占い】ネックレスの夢〈状況別〉」の章と照らし合わせて、自分がどのように行動したらいいかの参考にしてみてください。夢の内容によっては鈍い金色のネックレスであったとしても、凶夢ではなく吉夢に変わることがあります。
【夢占い】ネックレスの夢〈素材別〉|3パターン

ネックレスはただのひもだけというわけではなく、大抵真珠や宝石などの素材がありますよね。ここでは、ネックレスにつけられているのがどのような素材だったのかで、夢占いや夢診断の結果を紹介していきます。
たくさんの素材が考えられますが、メジャーな「真珠」「ダイヤモンド」「ルビー」の3パターンについて意味や心理を紹介していきます。夢に出てきたネックレスには何がついていたのかを思い出してみてください。
ネックレスの素材①:真珠〈暗示〉

真珠と聞くとお葬式につけるイメージがあり、悪い意味を考えてしまうかもしれません。しかし、真珠のネックレスというのは「儚く強いもの」を象徴しており、夢に出てきた際にはあなたの精神が強くなるような出来事が訪れることを暗示しています。
真珠のネックレスを夢に見た時にはあなたの精神は弱っています。「疲れて何もしたくない」「みんなと比べて私は弱い」といった心理状況なのでしょう。
しかし、真珠のネックレスが夢に出てきた場合には何かしら精神的に成長できることが近いうちに訪れます。真珠のような涙を流すこともあるでしょう。けれどそれはうれし涙で、それほどあなたにとって嬉しいことが舞い込んでくるはずです。今はつらくても、良いことが起こるんだと前向きに考えてみてくださいね。
会社員
(26歳)
仕事で小さなミスが重なって残業が多くなって疲れてるときに夢に真珠のネックレスが出てきたんだ。なんとなく気になって覚えてたんだけど、そのあと大きなプロジェクトが成功して仲間と一緒に泣いてたんだ。真珠のネックレスが夢に出てきた時の意味を調べたら暗示の通りで驚いたよ!
ネックレスの素材②:ダイヤモンド〈吉夢〉〈暗示〉

ダイヤモンドというのはたくさんの側面がありつつも、とげとげしい印象を感じませんよね。そのため、ダイヤモンドのネックレスが出てきたならば、あなたの周りからの評価が良いほうへと変わっていくことを暗示している吉夢です。
ダイヤモンドのネックレスを夢に見たということは、精神的なバランスが取れていなかったり、他人からの評価が悪いことを気にしていたりする心理状況なのではないでしょうか。
ダイヤモンドのネックレスを夢に見たということは、自分の中で考えがまとまっていき精神的にも安定していきます。また、他人に悪いようにとらえられていたあなたの一面も、徐々に誤解が解けていくことでしょう。焦らずにどっしりと構えていて大丈夫です。
ネックレスの素材③:ルビー〈吉夢〉

ルビーのネックレスが夢に現れたなら、今あなたのもっている才能や特技などが進化していくことを意味しており、吉夢に分類されます。また女性に限って言えば、あなたの理想の相手を手に入れることができるでしょう。
ルビーのネックレスが夢に出てきた人は、今の自分の現状に満足できていないのではないでしょうか。「もっとうまくできるようになりたい」という気持ちがあるから、ルビーのネックレスが夢に出てくるのです。
特技や才能について伸び悩んでいるのであれば、「自分にはもう無理なんだ」と思わずにがむしゃらに努力を続けてみてください。どれだけつらくても最後には報われるはずです。
大学生
(20歳)
ルビーのネックレスが夢に出てきた!やっぱりピアノが上手くなるように練習続けてみよう。
【夢占い】ネックレスの夢〈形別〉|3パターン

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは