100均のマグネット・磁石15選!ダイソー・セリアなど!超強力・シートタイプなど多数!
何かと便利でコスパも良い100均アイテム。超強力タイプやシートタイプなど、100均のマグネット・磁石の種類を《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に紹介します!また、100均のマグネット・磁石のリメイク術や活用術を、【動画】もまじえて伝授しますよ。
シンプルなマグネットフックに好みのステッカーを張るだけで、オリジナルのオシャレな実用的インテリアが完成します。シールも可愛いものやおしゃれなものなど100均でたくさん売られているので、低コストで簡単に作品が作れてしまいます。
事務用品感満載のシンプルな磁石を自由にデコレーションすれば、オリジナルの可愛いマグネットができあがります。100均で手に入る壁紙材やマスキングテープを使うのも簡単なのでおすすめです。
もう少しこだわってリメイクしたい場合は、くるみボタンがフックマグネットにシンデレラフィット。ただ、ボタン裏のくぼみ具合が邪魔で斜めになってしまうので、少し押し込んで平行にハマるようにして接着するのが綺麗に仕上げるコツです。
100均マグネット・磁石【リメイク術】③ミニサイズのおしゃれな時計
100均の材料で、小じゃれた可愛い時計にリメイク。材料はマグネットケースと時計、マスキングテープのみで、単3アルカリ電池1本とカッターを用意しましょう。
マグネットケースと時計は9cmのものを使用し、ケースのアクリル板をカッターで切り取ったら、中に電池をセットした時計をはめ込みます。マスキングテープでケースの口をしっかりと閉じたら完成です。
100均マグネット・磁石【リメイク術】④カフェのメニュー表風インテリア
粘着マグネットシートにデニム柄をプリントし、額縁に入れた磁石ボードです。飾るだけでもカフェのようなお洒落な雰囲気になりますね。額縁や背景用のシートなども100均で購入可能なので低コストにおしゃれが楽しめるのも魅力です。
100均のマグネット・磁石の活用アイデアおすすめ5つ【動画あり】
100均のメグネット・磁石を賢く活用してみませんか?ときには便利な収納として目立たぬ影の力持ちとなり、ときには子供の勉強道具やおしゃれなインテリア、ファッションアイテムなど主役として華やに場を彩ることもあるなど、シチュエーションに合わせて様々な活用方法があります。
100均マグネット・磁石【活用術】①キッチンの壁面収納
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目