100均ビューラー13選!ダイソー・セリアなど厳選!高級品との違いを辛口レビュー!
コンパクトタイプや下まつげ用など、便利な100均ビューラー〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめ商品を厳選紹介!100均ビューラーの上手な使い方や選び方なども合わせてご紹介!さらに高級品・ブランド品との違いを辛口レビューしちゃいます!
10年まえに買ったビューラー
— うみ(^^) (@SayaUa) May 24, 2017
ダイソーの替ゴムたまに付け替えてたらずっと使える
物持ちいいわあ
まつ毛もあがるなり˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚#メイク pic.twitter.com/KxNMWKeQov
ビューラーを使うのに必須なのはゴムですが、このゴム、時間の経過とともにヘタってきます。100均では替えゴムも販売されているので、常備しておきたいですね。
100均調査隊・Ami
まつ毛をきれいにカールするには、ビューラーのゴムを定期的に交換することが大切です。2~3か月を目安に、ビューラーのゴムを交換しましょう。
おすすめ100均アイテム②カラーアイライナー
発色の良さが、プチプラとは思えない!と話題のカラーアイライナーは、100均キャンドゥで販売されています。ペンシルタイプのアイライナーで描きやすく、さらにプチプラなので普段は使わないような色にもチャレンジできるのも人気の理由のひとつです。目尻にちょっとカラーをプラスしてみると、いつもと違うアイメイクになりますよ。
おすすめ100均アイテム③カラーマスカラ
こちらは、キャンドゥやセリアなどの100均で販売されているクレヨンタッチミーというメーカーのカラーマスカラです。このマスカラは、プチプラとは思えない発色の良さで大人気なんです。まつ毛が綺麗にカールできたらこんなカラーマスカラで遊んでみませんか?
おすすめ100均アイテム④マルチグロス
こちらもキャンドゥの人気商品、マルチグロスです。アイメイクにもリップにも使えるグロスで、オーロラメイクと呼ばれるラメの入ったシルバー、パープル、ピンク、グリーン、イエロー、ブルーの6色が販売されています。コンパクトなサイズなので持ち歩きもしやすく、ラメも小さいのでキラキラ感が可愛いと人気ですよ。
おすすめ100均アイテム⑤メイク直しペン
急いでいる時に限って、アイラインを失敗しちゃった!マスカラがまぶたについちゃった!など、トラブルが起こりがちですよね。そんな時にとても頼りになるのが、キャンドゥで販売されているメイク直しペンです。
はみ出した部分や消したい部分をこのキャンドゥのメイク直しペンでなぞってからティッシュや綿棒などで拭くだけで、小さなエリアのメイク落としが可能です。夕方になってマスカラやアイラインが滲んで来てしまった時にも便利ですね。こちらの商品もコンパクトサイズでメイクポーチにいつも入れておけるサイズなのもいいですね。
100均調査隊・Ami
キャンドゥのメイク直しペンでなぞった後は、ティッシュや綿棒などでしっかりと拭き取りましょう。油分をきちんと拭き取ることで、メイクが崩れにくくなります。
おすすめ100均アイテム⑥メイクブラシ
最近100均で、プチプラなのに優秀!と話題なのが、メイクブラシです。フェイスパウダーやチーク用の大きいサイズのブラシから、アイシャドー用やリップ用の細いブラシや持ち歩きしやすいコンパクトサイズのブラシまで、様々なブラシが揃っています。しかも、プチプラなのに、ふんわりした肌触りで優秀なんです。
(その他キャンドゥのグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目