妊娠報告はサプライズで!夫や両親の反応は?【動画】もご紹介!
愛する人たちへの妊娠報告。妊娠の幸せを最初に分かち合う最高の瞬間ですよね。ただ単に報告するだけではなく、サプライズ演出を加えて、より印象深く感動的に伝える方法が世界中で流行しています。そんな見ているだけでハッピーになるサプライズ動画をご紹介します。
こちらも海外では有名な、兄弟が新たに増えると母親に告げられ、「憤激」という、子どもが使うような言葉ではないワードを用い怒りを露わにした少年の動画です。少年はこの動画が話題なり、アメリカで人気のトークショーにも出演しました。
赤ちゃんが増えると言う母親に対して、「何考えてるの?」「意味わかんないよ!」「これは憤激だね」と怒る少年。お母さんを赤ちゃんに取られてしまうのと、赤ん坊の泣き声がうるさいのが嫌なようです。最終的には「じゃあ耳栓買ってよね」と言い落ち着く少年。なんとも可愛らしい動画です。
妊娠後の報告

妊娠報告のサプライズを終えた後も、まだまだハッピーなサプライズは続きます。
赤ちゃんの性別報告

妊娠報告の次にやってくる重要事項、それこそが生まれてくる赤ちゃんの性別です。無事に赤ちゃんが生まれてきてくれればいい、とは言っても、やはりみんな気になっています。
海外ではジェンダーリビールケーキといって、生まれてくる赤ちゃんの性別をケーキでサプライズ報告することが多くあります。中に入っているクリームの色がピンクだと女の子、ブルーだと男の子です。この動画は5番目の子どもの誕生を記念するものですが、これまでの4人はみんな女の子。待望の男の子となるか、まわりの演出にも熱が入ります。
こちらはも海外では定番。バルーンポップといって、風船を割って出てきた紙吹雪の色で赤ちゃんの性別を知らせるサプライズです。この3人の兄弟は全員女の子の赤ちゃん希望だったのですが、風船を割ってみると…見事女の子。みんなで「It's a GIRL!(女の子だ!)」と大喜びです。
双子報告
両家それぞれの両親に妊娠報告と、双子の報告です。二重のサプライズに両親も大喜びです。
三つ子報告
ただでさえ驚きの三つ子の妊娠報告。サプライズでされたら、より驚きです。
エコー写真を見せながら、「何て書いてある?」「ベイビーA」「こっちは?」「Bだわ」「じゃあこれは?」と尋ねる娘と「ベイビーC」を発見する母親。「何??」と合点がいかない様子の母親に「赤ちゃんが3人生まれてくるの」と発表する娘。父親は「すごいクールだな!」と大喜びし、兄弟は「三つ子なんてどうやってつくったんだ!」と大興奮で撮影中の夫に叫びかけ、「あなた仕事して教会も2つ行かないと!」と娘にいう母親。パニック寸前のハッピーなサプライズです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目