100均材料でコンサートうちわ手作り!『推しが絶対気付く』文字&装飾例も!
100均の材料を使い、コンサート用のうちわを作ってみませんか?100均によって使える材料はさまざまです。100均グッズを使った、ジャニーズ・アイドル応援用うちわの作り方を動画を交えながら解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
シール色紙を使ったうちわを手作りしてみましょう。折り紙の後ろがシールになっているとても便利なアイテムです。カーボン紙またはペンが必要になりますが、その他のアイテムは先ほど紹介した初心者用うちわに使うものとほとんど変わりません。少し手間がかかるかもしれませんが、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
(100均アイテムを使った手作り小物は以下の記事も参考にしてみてください)
100均うちわは種類も豊富!店舗別に紹介
100均によってうちわの種類もさまざまです。ダイソーやセリア、キャンドゥなど店舗別に紹介してきます。お気に入りのうちわを見つけて手作りしてみましょう。
応援用うちわにぴったりの黒うちわ【ダイソー】
装飾するのにぴったりのうちわです。自分の好きなジャニーズの文字テンプレートを貼っても良し、ペンで可愛く装飾するのにもおすすめです。黒なのでどんな色のペンでもかわいく作ることができます。
学生
18歳
100均のうちわは黒いうちわが一番装飾しやすくて好き!蛍光カラーの文字が映えるから、毎回これで作ってます。
渋いデザインのうちわ【ダイソー】
周りと違ったデザインの応援うちわを作りたい人にぴったりです。ポップな装飾をしたい人にはおすすめしませんが、白いうちわはどんな装飾にもぴったりの商品です。うちわの背景をオリジナルで作ってみたり、文字テンプレートを貼ってみるのも可愛いですね。
きらきら光るホノグラムうちわ【ダイソー】
初めてうちわ作ります〜〜
— リーチ (@reachforthe00) January 6, 2015
近所のダイソーにはホログラムうちわしかありませんでした
いけませんな。黒に塗装します。 pic.twitter.com/RzsE9fdK9c
派手なホノグラムうちわはそのまま使うこともできますが、塗装して使うことも可能です。塗装する場合に使うスプレーなども100均で揃えることができます。
コンサートにぴったりのハート型うちわ【ダイソー】
ダイソーのハート型うちわはホログラムなので、そのまま使ってもコンサートにぴったりです。ほかの100均でもハート型うちわが売られていますが、ダイソーのものは少し大きめサイズです。装飾が苦手・初心者の人にはおすすめしたい商品なので、ぜひ探してみてくださいね。
シンプルな丸型のしろうちわ【ダイソー】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目