【夢占い】数字にまつわる夢の意味全パターン!1・2・3・4・5・6・7〜11・13〜∞まで!
数字にまつわる夢にはどのような意味があり、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈0・1・2・3>から〈999・1111・∞〉まで、数字ごとに夢の意味を紹介していきます。みんなの正夢や夢占いの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 数字の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- チェックポイント1.どのような数字か
- チェックポイント2.数字を見たときの印象はどうか
- チェックポイント3.奇数か偶数か
- 数字そのものより状況が気になる時
- 夢に数字がたくさん出てきた時
- 数字の夢の意味&心理・一挙21パターン!
- 【夢占い】数字の夢〈0・1・2・3・4〉|5パターン
- 1. 数字0の夢【吉夢・警告夢】
- 2. 数字1の夢【吉夢】
- 3. 数字2の夢【暗示】
- 4. 数字3の夢【吉夢】
- 5. 数字4の夢【吉夢】
- 【夢占い】数字の夢〈5・6・7・8・9〉|5パターン
- 1. 数字5の夢【暗示】
- 2. 数字6の夢【警告夢】
- 3. 数字7の夢【吉夢】
- 4. 数字8の夢【暗示】
- 5. 数字9の夢【吉夢・警告夢】
- 【夢占い】数字の夢〈10・11・12・13〉|4パターン
- 1. 数字10の夢【吉夢・警告夢】
- 2. 数字11の夢【暗示】
- 3. 数字12の夢【暗示】
- 4. 数字13の夢【凶夢】
- 【夢占い】数字の夢〈100・200・400・500〉|4パターン
- 1. 数字100の夢【吉夢】
- 2. 数字200の夢【暗示・吉夢】
- 3. 数字400の夢【吉夢】
- 4. 数字500の夢【暗示・吉夢】
- 【夢占い】数字の夢〈999・1111・∞〉|3パターン
- 1. 数字999の夢【暗示】
- 2. 数字1111の夢【吉夢・警告夢】
- 3. 記号∞の夢【暗示・警告夢】
- 数字の夢の意味を知って、生活にいかそう
数字の夢の基本的な意味&その時の心理は?

数字の夢は、あなたの現状やこれからの未来を示唆するようなメッセージ性の強いものがあります。その数字に対する愛着などといったあなたの心理が表れているものもあるでしょう。あなたの見た夢がどちらの夢なのか、またどのような意味を持っているのか、3つのチェックポイントを確認してみましょう。
チェックポイント1.どのような数字か

数字は、日常生活でも触れることの多いものですよね。
・誕生日の日付
・自分のラッキーナンバー
・自分の年齢
・車のナンバー
・電話番号
・出席番号
・社員番号
・近い内に大切な予定のある日付
これらの番号や日付は、あなたの実生活に密接に関係している数字です。メッセージ性を伴うというよりも、あなたの思い入れや愛着といった心理状態が夢に表れた場合が多いでしょう。しかし、夢の中で抱いた印象によっては、重要なメッセージが隠されている場合もあります。チェックポイント2も合わせて確認してみましょう。

一方、現実の日常生活では特に関係が無い数字を夢に見ることもあります。
・商品の金額
・買い物をした合計金額
・何かの番号
・日付や時間
上に挙げたような、夢の中だけで触れる日付や番号、金額などの数字は、あなたの現状や未来へのメッセージを含んでいる可能性が高いです。特に、未来に関する予言や予知といった意味を持つものが多くあります。夢で見た、何かしら意味を持っていそうな数字をはっきりと覚えている場合は、この後紹介する数字ごとの夢診断も参考にしてみてくださいね。
チェックポイント2.数字を見たときの印象はどうか

夢診断をする際、数字の種類に関わらず、その数字を見たときにあなたが抱いた印象もとても重要になってきます。
その数字に対して良い印象を抱いた場合は吉夢や運気アップを示すことが多いです。不快感などのあまり良くない印象を抱いた場合は凶夢や運気ダウンなり警告的な意味を示すことが多いでしょう。ポイント1で見たように、あなたの実生活に関連深い番号や日付といった数字だったとしても、悪印象を抱いた場合は警告となっている可能性があります。

特にプラス・マイナスどちらの印象も抱かなかったけれど、なぜか強く記憶に残るような数字だった場合は、その数字が持つ普遍的な意味合いの強い夢ということになります。詳しくは数字ごとの夢診断を参考にしてみてください。
チェックポイント3.奇数か偶数か

夢で見た数字をはっきりと覚えていなくても、偶数か奇数かさえ思い出せれば、対人関係に関する夢占い・夢診断をすることが可能です。
夢診断において、奇数は男性を偶数は女性を意味しています。良い印象の夢の中でも、奇数の夢を見た場合は男性との対人運が、偶数の夢を見た場合は女性との対人運が上昇していると解釈できます。異性の場合は恋愛運の上昇ととることもできるでしょう。友人関係が深まることや、その性別の人と能動的に関わることで幸運が訪れる可能性があります。
数字そのものより状況が気になる時

特定の数字というよりも数字を見る状況の方が気になった場合は、あなたの心理状態や深層心理が表れている夢である可能性があります。カレンダーの日付の夢、金額の夢、時計の夢の3つについての夢診断を簡単に紹介します。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示