100均のマジックテープ9選!ダイソー・セリアなど!ケーブルタイや結束バンドも紹介!
100均マジックテープを使った手芸やDIYが注目されています。マジックテープのケーブルタイや結束バンドも人気急上昇中です。100均ダイソー・セリア・キャンドゥのマジックテープを紹介しましょう。楽天・Amazonにあるマジックテープも紹介します。
100均のマジックテープの売り場はどこ?
100均ダイソー・セリア・キャンドゥで売られているマジックテープが優秀で、人気が急上昇しています。100均の店頭で手に入る手軽なマジックテープには、日常の暮らしを便利にする方法がたくさんあります。マジックテープを使ったリビング用品のDIY、手芸はどれも簡単に試せるものばかりです。
しかし、100均のマジックテープの売り場が分からないことがあります。実は「マジックテープ」は登録商標のため、100均ではマジックテープと表記されていないことが多いです。100均では「面ファスナー」と表記されたり、用途に合わせた商品名になったりしています。ダイソー・セリア・キャンドゥの店舗別に売り場を紹介しましょう。
《ダイソー》のマジックテープの売り場
ダイソーでは、マジックテープを「ファスナーテープ」・「ワンタッチテープ」という名称で販売しています。販売されている売り場は、一般的に手芸や裁縫売り場となります。
《セリア》のマジックテープの売り場
セリアで売られているマジックテープは、「ワンタッチテープ」・「マジカルテープ」という名称です。縫い付けるタイプのワンタッチテープは手芸を取り扱う売り場で販売されています。また、粘着タイプのマジカルテープは文房具を取り扱う売り場で販売されています。
それぞれ販売されている売り場が異なるため、用途に合わせて必要な売り場に行ってみましょう。
《キャンドゥ》のマジックテープの売り場
キャンドゥは赤、青、茶色のマジックテープがあって神 pic.twitter.com/4K65S8B1wO
— ゆから✧︎ (@GameYukara) January 4, 2021
キャンドゥでマジックテープを探す際には、手芸を取り扱う売り場に行ってみましょう。キャンドゥでは見つけ難い名称ではなく、「マジックテープ」の名称で販売されています。店頭でも迷う事なく、スムーズに買い物を楽しめるでしょう。
100均《ダイソー》のおすすめマジックテープ5選
100均ダイソーで販売しているマジックテープの種類は、大きく分けると粘着タイプと縫製タイプの2種類です。粘着タイプは裏面がテープとなっていて、そのまま貼り付けることができます。縫製タイプは手芸などに使われることが多く、生地にそのまま縫い付けることができます。
最近では、DIYに適したケーブルタイプやバンドタイプのマジックテープも人気になっています。100均ダイソーのおすすめマジックテープを紹介しましょう。
①100均《ダイソー》のワンタッチバンド
《ダイソー》ワンタッチバンドは、ダイソーの人気商品です。充電器などに付いている長さのあるケーブルを簡単にまとめることができる「結束バンドタイプ」です。子供のリュックサックにある調節ベルトで余ってしまう部分なども、100均ダイソーのワンタッチバンドでまとめられます。とても便利なアイテムです。
何かと便利なバーを引っ掛けズレないように結束バンドじゃなくダイソーのワンタッチバンドで固定。#上着掛け#ランタン引っ掛け棒#後部座席には迷惑な話 pic.twitter.com/mFw9UM63vt
— ジムニーどうでしょう (@jimnyyoshi) June 7, 2016
100均ダイソーの結束バンドで、家や車の中に散乱してしまう長さのあるケーブル等をまとめることができます。100均ダイソーの結束バンドがあれば、ごちゃごちゃした電気コード類も簡単に片付いてしまうでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目