100均のおしゃれトレー13選!ダイソー・セリアなど!ランチョマットと合わせて紹介!
100均のトレーが「かわいい!」と女性の間で大人気です。100均のトレーを、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店舗別に13個紹介していきます。100均のランチョンマットも沢山ありますので10選しています。水切りができる珪藻土マットも注目です。
キャンドゥでかわいいランチョンマット買った!! pic.twitter.com/1zG312gvYN
— 大根フット/1y育児 (@AM_Shaggai) October 8, 2018
キャンドゥのランチョンマットの絵がとても楽しいでしょう。ご飯を食べる時も会話が弾みそうです。子ども達と一緒に揃えてみたいですね。
番外編:【キャンドゥ】スマイリーのトレーと一緒に揃えたいランチョンマット
今日はリサイクルに古着山盛りを持っていったら540円だった…まぁそんなもんだよね。
— こむぎ☺︎ (@komugimoko) March 29, 2018
ほいで査定待ちの間にスタバ行って、ダイソー行って使ってたら赤字やんね💸💸💸😇
#ダイソー でかわいい鏡見つけた。新作かな
ランチョンマットは #キャンドゥ
100均めっちゃ好き❣️ pic.twitter.com/bdxSosmhS3
キャンドゥのスマイリーの木製トレーと一緒に揃えたい、右側の画像のランチョンマットです。ランチョンマットがとてもかわいいですよね。トレーの上や下に敷いてぜひ一緒に使いたいですね。
100均のトレーを使ったアレンジ方法9選!
100均のダイソー、セリア、キャンドゥに売られているトレーを自分でアレンジして楽しんでいる人も多くいます。アレンジ方法がとても素敵ですので、参考にしてみませんか。
1. ダイソートレーにセリアタイルシートを貼ってアレンジ
ダイソーの木製トレーにセリアのタイルシートを貼って、簡単にアレンジしています。アイデアですよね。どちらも100均ですし、簡単に貼るだけで完成です。ダイソーの木製トレーは、アンティークに見えるように白くペイントして、やすりで削って加工していますよ。
2. 100均セリアのトレーを白タイルでアレンジ
セリアの木製トレーに白いタイルを貼って、メガネ置きにしています。タイルを貼ると質感が変わってよりおしゃれに見えますね。両面テープやボンドでタイルを貼るといいでしょう。ただし、濡れるようなものを置く場合には、濡れてもいいようなボンドで付けましょう。木製トレーに水切りの意味でタイルを貼ってもいいですよね。
3. ダイソートレーをアンティークにデコパージュ
木製トレーの素材感を活かしながら、デコパージュでアンティークな雰囲気にアレンジしてみませんか。シャビーな色合いが雰囲気があって、魅力的なトレーになっています。
4. 白のプラスチックトレーをマリメッコ風にデコパージュ
100均の白のプラスチックトレーにデコパージュして、マリメッコ風のデザインにアレンジ。白いトレーなので、いろいろな色やデザインが映えますよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目