【夢占い】水に関する夢の意味40こ!水たまり/水中/溢れる/歩く/水遊びなど!
【占い師監修】水に関する夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈見る〉〈飲む〉〈歩く〉など自分の行動別に、また〈水たまり〉〈雨水〉〈コップの水〉など水の種類別、さらに〈水遊び〉〈水中〉〈溢れる〉など状況別に、様々な水の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてくださいね!
- 水に関する夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 水に関する夢の意味&心理・一挙40パターン!
- 【夢占い】水に関する夢〈自分の行動別〉|13パターン
- 1. 水を見る夢【暗示】
- 2. 水を飲む夢【吉夢】
- 3. 水面を歩く夢【暗示】
- 4. 水の中を歩く夢【暗示】
- 5. 水の中を泳ぐ夢【暗示】
- 6. 水を渡る夢【暗示】
- 7. 水の中に飛び込む【予知夢】
- 8. 水に顔を映す夢【暗示】
- 9. 水に落ちる夢【暗示】
- 10. 水を浴びる夢【予知夢】
- 11. 水に沈む夢【凶夢】
- 12. 水で溺れる夢【予知夢】
- 13. 水を誰かに与える夢【暗示】
- 【夢占い】水に関する夢〈種類別〉|5パターン
- 1. 水たまりの夢【暗示】
- 2. 水たまりが家にある夢【凶夢】
- 3. 雨水の夢【暗示】
- 4. コップの水の夢【暗示】
- 5. 噴水の夢【警告夢】
- 【夢占い】水に関する夢〈状況別〉|4パターン
- 1. 水遊びをしている夢【吉夢】
- 2. 水中の夢【暗示】
- 3. 水が溢れる夢【警告夢】
- 4. 水をかけられる夢【暗示】
- 【夢占い】水に関する夢〈状態別〉|9パターン
- 1. 綺麗な水の夢【吉夢】
- 2. 濁った水の夢【暗示】
- 3. 汚い水の夢【警告夢】
- 4. 水漏れの夢【警告夢】
- 5. 鏡のような水面【暗示】
- 6. 暗い水面【暗示】
- 7. 波立つ水面【暗示】
- 8. 流れる水の夢【吉夢】
- 9. 水が流れない夢【警告夢】
- 【夢占い】水に関する夢〈トラブル別〉|3パターン
- 1. 雨漏りの夢【暗示】
- 2. 洪水の夢【凶夢】
- 3. 水害の夢【警告夢】
- 【夢占い】水に関する夢〈その他〉|6パターン
- 1. 水の中で息ができる夢【吉夢】
- 2. 花に水をやる夢【吉夢】
- 3. 庭に水を撒く夢【暗示】
- 4. のどが渇いて水を欲する夢【暗示】
- 5. 水道の水が出ない夢【凶夢】
- 6. 水道の水がよく出る夢【吉夢】
- 水に関する夢の意味を知って、生活にいかそう
9. 水に落ちる夢【暗示】

水に落ちる夢を夢診断すると、あなたの不安な心理を示しています。落ちたのは大きな水たまりである池や湖、あるいは海やプールだったかもしれません。
その落ちた水の深さはあなたが抱えている不安の深さ、落ちた水の透明度は他の人からみてあなたが幸せそうにみえているかを示しています。透明度が高ければ、あなたの不安は周囲の人はわかっていません。もし澱んだ水に落ちたのなら、周囲から心配されるような状況にあります。
澱んだ水に落ちた夢を見た時、あなた自身の生活が非常に苦しい時期かもしれません。それでも、不安に自分をのっとらせてはいけません。家族や親戚、役所に相談するなどしながら笑顔をみせる強さを持ちましょう。
(人間関係に疲れた時の解決策ついては、以下の記事も参考にしてみてください)
10. 水を浴びる夢【予知夢】

水を浴びる夢を夢診断すると二つの意味があります。ひとつはあなたが病気になる予知夢、もうひとつはあなたが心の中に決別するべき問題をかかえている暗示です。
病気に関しては、疲れをため込まないように三食食べてよく眠ること。悩みごとがあったら大きくならないうちに対策したり、症状に自覚があれば対処法を調べて大病にならないように備えましょう。
もうひとつ、あなたが心の内に抱えている問題については、しっかりと決別するべき時だと腹を据えましょう。逃げ出したり無かったことにしないで、自分と向かい合うのです。落ち着いてきちんと向き合えば前向きに気持ちを整えることができて、わだかまりのある問題を清算できるはずです。
11. 水に沈む夢【凶夢】

水に沈む夢は、あなたが自らの手でこれまでの努力を台無しにしてしまう凶夢です。
沈むほどたまった大きな水たまりは、池や湖かもしれません。夢診断で池や湖は「財産」「愛情」「社会的な地位」を示しています。この大きな水たまりに沈む夢は、それらの成功を壊してしまうことを指しているのです。
この夢を戒めに、あなた自身に軽率さがないか自分のふるまいに注意を払いましょう。たとえコンビニエンスストアにあるクジのような小さなものでも、運に任せるような行動を伴うものは避けるのが吉です。あなたが慎重になれば、努力を無駄にすることを回避できます。
12. 水で溺れる夢【予知夢】

夢占いにおいて水で溺れる夢は予知夢です。
あなたが溺れていた場合は、あなた一人では解決することが難しいピンチに陥ることを示しています。夢の中で誰かが助けてくれていたら、正夢となってその人が助けてくれるでしょう。
夢で溺れているのに誰も助けに来なかったとしたら、現実でも助けを期待できません。ピンチの時に駆けつけてもらえるように、周囲の人への態度が雑になっていないか自分を見直してみましょう。あなたが好きな自分でいれば、きっと誰かが助けてくれます。
(相談する・される夢については以下の記事も参考にしてみてください)
13. 水を誰かに与える夢【暗示】

水は生命力の象徴なので、水を与える夢はあなたから誰かに元気やパワーが移る暗示だと夢診断します。基本的にはあなたが誰かを応援していて、幸運や健康を祈っている心理を示している夢です。
もしあなたから水をすすんで与えたのではなく奪われたような場合には、あなたの頑張りを利用されてしまう警告になっています。気を付けましょう。
【夢占い】水に関する夢〈種類別〉|5パターン

次は夢に出てきた水の種類をわけて紹介していきます。「水たまり」「雨水」「コップの水」「噴水」が夢診断でどのような意味や心理が込められているのかみてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示