【沙】を使った名前(女の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『沙』を使った女の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『沙』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『沙』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『沙』を男の子に使う場合の候補も紹介します。
『沙』を使う〈3文字以上〉の女の子の名前20個

「沙」の漢字は、止め字や添え字としての役割で使う場合が多い傾向にあります。3文字になっても字画数が7画のため、合計の総字画数が、それほど多くならずに収まります。また、読み方もグローバルなイメージの名前が多く、ひらがなやカタカナ、ローマ字表記したときでもとても可愛いイメージの名前になりますね。
『沙』を使う〈3文字以上〉の女の子の名前:愛・優しさを意味する名前4個
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
愛都沙 | あずさ | 31画 | 愛を万人に与える。 |
愛莉沙 | ありす | 30画 | ジャスミンの花のように可愛い。 |
沙優里 | さゆり | 31画 | 優しさを万人に与える。 |
真亜沙 | まあさ | 24画 | 真理をつぐもの。 |
『沙』を使う〈3文字以上〉の女の子の名前:夢・希望を意味する名前5個
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
亜里沙 | ありさ | 21画 | 縁の下の力持ち。 |
沙保理 | さおり | 27画 | 規則を守り、人を助ける。 |
智沙都 | ちさと | 30画 | 知恵を使って人を助ける。 |
実依沙 | みいさ | 23画 | 人に頼られると誠心誠意応える。 |
望沙絵 | みさえ | 30画 | 望みを具体的に表現できる。 |
『沙』を使う〈3文字以上〉の女の子の名前:美しさ・気品を意味する名前7個
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
亜沙美 | あさみ | 23画 | 控えめな美しさ。 |
沙音里 | さおり | 23画 | 心の波動を人々に伝える。 |
沙緒里 | さおり | 28画 | 物事の発端となり人を助ける。 |
沙々音 | さざね | 19画 | 心の声を聞いて善悪を選り分ける。 |
沙弥香 | さやか | 24画 | 香りが広く行き渡る。 |
璃衣沙 | りいさ | 28画 | 宝石をちりばめた衣。 |
瑠璃沙 | るりさ | 36画 | 宝石。 |
『沙』を使う〈3文字以上〉の女の子の名前:大自然や植物を意味する名前4個
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
亜沙陽 | あさひ | 26画 | 太陽のように人に尽くす。 |
沙耶花 | さやか | 23画 | 花のように美しく、意志がはっきりしている。 |
陽沙菜 | ひさな | 30画 | 太陽をしっかり浴びた植物。 |
麻沙実 | まさみ | 29画 | 麻の実が実る様。 |
2児の母
(30代)
「沙」の意味の、善悪を選り分けるが3文字になると凄く深みが出てきますね。今のところ「沙々音」(さざね)が気に入っていますが、「々」の説明が難しいかも…
『沙』を使った〈古風〉な女の子の名前10個

「沙」のつく名前で、古風なイメージの名前を名付けたい時は、読み方の音を古風なイメージになるよう意識すると良いかもしれませんね。例えば、最近では珍しくなりつつある、「子」を最後に使うことで古風な印象になるでしょう。また、雅やかな意味のある漢字を使うと美しい古風なイメージの名前になりますね。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
篤沙 | あつさ | 23画 | 篤姫のイメージ。 |
沙亜紗 | さあしゃ | 24画 | 薄絹の織物と控えめな女性のイメージ。 |
沙衣 | さえ | 13画 | 羽衣をまとう天女のイメージ。 |
沙千花 | さちか | 17画 | 千代紙と可愛い花、雛人形のイメージに。 |
沙斗子 | さとこ | 14画 | 「子」とつけること、読み方の音で古風なイメージに。 |
千沙姫 | ちさき | 20画 | 「千」長い年月「姫」で古風なイメージに。 |
緋沙美 | ひさみ | 30画 | お雛様の緋毛氈 |
美沙緒 | みさお | 30画 | 「緒」は大正ロマンのイメージに。 |
美沙子 | みさこ | 19画 | 「子」をつけることで古風なイメージに。 |
梨沙子 | りさこ | 21画 | 「子」つけることで女の子らしいイメージに。 |
みんなの『沙』から連想するイメージや印象は?

「沙」のつく名前の名前から連想されるイメージや印象はどんな感じが多いのでしょうか?「少」の感じが女の子を表す印象があるのと、「サンズイ」の水のイメージから、どちらかといえばサバサバしてボーイッシュな女性が連想されるかもしれませんね。体験談からみんなの「沙」の漢字にどんなイメージを持っているかをご紹介しましょう。
高校生
17歳
友達の「沙羅」(さら)ちゃん、おっとりとして優しい子ですが、クラスメイトから名前負けしてるって言われてかなりショックだったみたい…確かに、「沙羅」って名前のイメージは、美人のおしゃれさんのイメージでスポーツ万能でリーダー気質…でも私は、沙羅ちゃんもそうなると思う!
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目