『みなみ』と読む女の子の名前と漢字|画数や意味・由来も!人気度や体験談もご紹介!
『みなみ』と読む女の子の名前と漢字の組み合わせを豊富にご紹介!〈華のある〉〈明るい〉〈穏やか〉〈夢や希望〉・可愛い・オシャレ・和風/古風なもの、2文字・3文字のものなど、人気の名前を、漢字の意味や由来・字画数と併せて徹底解説!後半では、世のママ・パパ達の体験談として、赤ちゃんの名前に『みなみ』を入れた理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介しますよ。
- 『みなみ』は女の子にぴったりなかわいい名前!
- 『みなみ』と読む女の子の名前で人気の漢字10選
- 『みなみ』と読む〈印象・イメージ別〉女の子の名前50選
- 『みなみ』と読む〈漢字2文字〉の女の子の名前30選
- 『みなみ』と読む〈漢字3文字〉の女の子の名前25選
- 『みなみ』と読む〈可愛い〉女の子の名前15選
- 『みなみ』と読む〈オシャレ〉な女の子の名前15選
- 『みなみ』と読む〈古風・和風〉な女の子の名前5選
- 『みなみ』の名前は〈ひらがな〉でもかわいい!
- 『みなみ』は男の子の名前にも使える?
- 『みなみ』と読む名前の【芸能人&アニメキャラクター】は?
- 名前に『みなみ』を入れたみんなの由来や名前に込めた願いは?【みんなの体験談】
- 『みなみ』と名付ける際の【コツ・注意点】を紹介!
- 『みなみ』は漢字でもひらがなでも素敵な名前!
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
光波 | みなみ | 14画 | 明るく輝く子に育ってほしい |
光南 | みなみ | 15画 | 明るく心が温かい子に育ってほしい |
光凪実 | みなみ | 20画 | 明るく穏やかで実りある人生を歩んでほしい |

次は「南」の漢字が共通する名前です。南国などのイメージから、温かさや元気さが伝わってきます。「みな」とも「なみ」とも読める万能さがあるので、様々なアレンジができることでしょう。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
南海 | みなみ | 18画 | 豊かで朗らかな子に育ってほしい |
瑞南 | みなみ | 22画 | 幸せで温かい人生を歩んでほしい |
緑南 | みなみ | 23画 | 爽やかで活発な子に育ってほしい |

続いては「湊」の漢字が共通する名前です。「湊」にかわいいイメージを抱く方も多いかもしれませんが、実は漢字の意味には活発さもあります。「湊」の漢字自体にも人気が集まっているので、定番でオシャレな名前になるでしょう。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
湊美 | みなみ | 21画 | 誰からも好かれる魅力がある子に育ってほしい |
湊海 | みなみ | 21画 | 明るく活発な子に育ってほしい |
湊深 | みなみ | 23画 | 文武両道な子に育ってほしい |

そして「海」の漢字が共通する名前です。海といえば夏のイメージですし、明るくキラキラしているように感じます。ほかの組み合わせる漢字にも「明」や「夏」を使うことで、よりいっそう元気さを演出してくれているでしょう。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
海波 | みなみ | 17画 | 輝く魅力と明るさで誰からも好かれる子に育ってほしい |
明奈海 | みなみ | 25画 | 美しさと明るさを兼ね備えた子に育ってほしい |
美夏海 | みなみ | 28画 | 明るく活発で周りを魅了する子に育ってほしい |

最後は「皆」の漢字が共通する名前です。あまり使用例が少ないように思える「皆」ですが、みんなとの協力や皆勤などのイメージから、元気で活発という言葉に繋がります。読み間違えられることも少ないかと思いますよ。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
皆海 | みなみ | 18画 | 明るく協調性のある子に育ってほしい |
皆瑞 | みなみ | 22画 | 周りに幸せが与えられる子に育ってほしい |
上品・穏やかなイメージがある漢字と意味

上品・穏やかなイメージで、最初に挙げられるのは「心」の漢字が共通する名前です。「心」には人の気持ちや感情などの意味があり、穏やかなイメージに感じます。心優しい人という意味も込められますね。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
心波 | みなみ | 12画 | 明るく思いやりのある子に育ってほしい |
心海 | みなみ | 13画 | 穏やかで輝きのある子に育ってほしい |
心泉 | みなみ | 13画 | 清純で思いやりのある子に育ってほしい |
湊心 | みなみ | 16画 | 優しさと明るさを兼ね備えた子に育ってほしい |
美渚心 | みなみ | 24画 | 美しくロマンと優しさを忘れない子に育ってほしい |

続いては「満」の漢字が共通する名前です。「満」は満足にも使われる漢字なので、穏やかさを感じることができるのでしょう。豊かなイメージもあるので、上品さも見えてきます。
名前 (漢字) | 読み方 (かな) | 字画数 | 意味 |
満波 | みなみ | 21画 | 周りに恵まれ輝かしい人生を歩んでほしい |
満南 | みなみ | 22画 | 穏やかで豊かな人生を歩んでほしい |
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目