『いつき』と読む男の子の名前と漢字|画数や意味・由来も!人気度や体験談もご紹介!
『いつき』と読む男の子の名前と漢字の組み合わせを豊富にご紹介!〈自然・樹木〉〈輝いている〉〈元気がある〉〈誠実〉などのイメージや、可愛い・オシャレ・和風/古風なもの、漢字2文字のものなど、人気の名前を、漢字の意味や由来・字画数と併せて徹底解説!後半では、世のママ・パパ達の体験談として、赤ちゃんの名前に『いつき』を入れた理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介します。
『いつき』は男の子にぴったりなかっこいい名前!

赤ちゃんが生まれて、まず最初に名前を考えるというパパとママは多いでしょう。昔に比べて読み方も漢字も様々な名前が溢れているため、どういう名前をつけようか悩んでしまいますよね。
近年、男の子の赤ちゃんの名前として「いつき」が人気を博しています。覚えやすく響きがかっこいい名前であり、使う漢字によって多種多様な意味をもたせることができるため、多くの男の子に名付けられているのです。今回は「いつき」という名前について、人気の漢字やイメージ別に数多くの名前を紹介します。実際に「いつき」と子供に名付けたパパとママの体験談も紹介しますので、これから赤ちゃんの名前を決めるという方はぜひ参考にしてくださいね。
『いつき』と読む男の子の名前で人気の漢字13選

まずは「いつき」という名前で人気の漢字を紹介します。「こういう子供に育ってほしい」という願いを考えるのはもちろん、赤ちゃんの雰囲気や生まれた季節、運勢の良い字画数などを踏まえてぴったりの漢字を見つけましょう。
『いつき』と読む名前で人気の漢字①【樹】
「いつき」という名前で最も人気があるといっても過言ではない漢字が「樹」です。「立っている大きな木」を意味し、地に根を張る大木のようにどっしりと構えたイメージやおおらかなイメージをもちます。
そのイメージと結びつけて、「周囲に惑わされず自分の道を信じて進む人になってほしい」「寛大な心で何事も受け止めるおおらかな人に育ってほしい」という意味を込めて名前に使われることが多いようです。また、空に向かって真っ直ぐ育つ木のイメージから「一途で素直な人に育ってほしい」という願いを込めて名付ける場合もあります。
1文字で「いつき」と読むことができ、始まりの字としても止め字としても使えます。「いつき」に頻繁に使用される理由はこういった汎用性の高さにあるのかもしれません。字画数は16画と比較的多いため、しっかりとしたイメージの名前をつけたい場合にはおすすめの漢字です。
『いつき』と読む名前で人気の漢字②【逸】
「他にはない才能をもつ」「ルールに縛られず自由でいること」を意味する「逸」も「いつき」で人気の高い漢字です。その意味から、飛び抜けて賢いイメージや他人とは一線を画すイメージを感じます。
単純に「優秀な人に育ってほしい」という意味だけではなく「枠にハマらない自由な発想で人生を謳歌してほしい」「『オンリーワン』の意識をもち自分の個性を大事にする子供に育ってほしい」という願いを込めて名付けられることが多いようです。
「いつき」の始まりの漢字としてよく使用されます。字画数は11画で、難しい漢字ではないため子供が書きやすく覚えやすい名前にしたい場合にはぴったりの漢字です。
飲食店パート
40代
長男に「逸」を使って「いつき」って名前をつけました。もう小学生だけど、周りの友達よりも早く自分の名前を漢字で書けたって喜んでました。子供からしたら書きやすかったみたい。
『いつき』と読む名前で人気の漢字③【綺】
「美しく、華やかであること」を意味する「綺」も「いつき」で人気の漢字の1つです。あや模様の美しい絹織物に由来するといわれています。「綺麗」という言葉に使われることからもわかるように、光放つような美しいイメージをもつ漢字です。名前に使われる際にも「周囲を明るく照らすような人に育ってほしい」という願いが込めらることが多いようです。
「いつき」の止め字として頻繁に使われます。字画数は14画で、名前に豪華なイメージを与える漢字です。
専業主婦
40代
うちの次男、赤ちゃんの頃からよく笑う子供で、その度に家中が明るくなりました。そこに由来して「綺」を使った名前にしましたよ。
『いつき』と読む名前で人気の漢字④【輝】
「輝」は「あらゆる方向に光を放つ」「鮮やかに光ること」と意味する「いつき」で人気の漢字です。その意味や読み方の通り、眩く光り輝くイメージをもっています。「宝石のように輝く人生を送ってほしい」「輝かしい功績を残す人に育ってほしい」など、目を引くような才能や幸せに溢れた人生になるようにと願いを込めるパパとママが多いようです。
「いつき」の止め字として人気の高い漢字で、字画数は15画です。「いつき」以外にも男の子の名前には非常によく使われます。
美容師
30代
男の子でも女の子でもキラキラ輝くイメージの名前にしたくて、生まれる前から赤ちゃんの名前に「輝」は絶対入れようって決めてました!
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目