100均キッチンペーパーホルダー15選!ダイソー・セリアなど!自作方法も!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均のキッチンペーパーホルダーをご紹介します。100均の材料を使ったキッチンペーパーホルダーのリメイク法&手作り方法も紹介するので、オリジナルのキッチンペーパーホルダーを作ってみましょう。
100均キャンドゥのおすすめ③:マルチスタンド
100均キャンドゥはダイソーやセリアよりもキッチンペーパーホルダーの種類が少ないですが、キッチンペーパーホルダーとして代用できるアイテムがあります。それがSNSでも話題となったマルチスタンドです。本来ビニール袋を使ってゴミ入れにしたり、ペットボトルの水切りなどに使うアイテムですが、キッチンペーパーホルダーとしても活用することができます。
店舗によってはキッチンペーパーホルダーが全種類置いていない場合もあるので、代用できるアイテムを使って試してみるのもおすすめです。
100均のキッチンペーパーホルダーのアレンジにおすすめのアイテム3選!
100均のアレンジにおすすめのアイテム①:塗料
100均の水性塗料なら木製のキッチンペーパーホルダーをアレンジするのにおすすめのアイテムです。水性なのでDIY初心者でも塗りやすく扱いやすいのが特徴です。ダイソー、セリア、キャンドゥどの100均店舗にも塗料が売られているので好きなカラーを選んでアレンジしてみましょう。
100均のアレンジにおすすめのアイテム②:マスキングテープ
アレンジやDIYするのに欠かせないアイテムと言えば、マスキングテープですよね。ダイソー、セリア、キャンドゥでは種類数多く揃っています。木製、ワイヤーどちらのタイプのキッチンペーパーホルダーにもアレンジしやすいのでおすすめです。
またマステならアレンジに失敗してもすぐに剥がせて傷も残りません。DIYやアレンジ初心者の方にも扱いやすいアイテムですね。
100均のアレンジにおすすめのアイテム③:強力マグネット
100均の強力マグネットをスタンドタイプやフックタイプのキッチンペーパーホルダーにくっ付ければ、マグネットタイプに変身するので、冷蔵庫やレンジフードに貼り付けることができます。スタンドやフックタイプが使いづらいと感じた方は、新しいキッチンペーパーホルダーを探しに行く前に強力マグネットでアレンジしてみましょう。
こちらはスタンドタイプのキッチンペーパーホルダーですが、底の部分に強力磁石を接着させれば、コンロの換気扇や冷蔵庫にくっ付けて使用することができます。スタンドタイプのキッチンペーパーホルダーは、勢いよく引っ張ると倒れてしまい片手だとカットしづらい場合もあります。そんなときには強力マグネットを使って、使い方を改善してみましょう。
100均*手作りキッチンペーパーホルダーの作り方を【動画】で紹介!
手作りキッチンペーパーホルダー①:突っ張り棒を使ったアイデア
100均にある突っ張り棒1本があれば、簡単に手作りキッチンペーパーホルダーを手作りすることができます。キッチン上の戸棚のスペースやを活用して突っ張り棒にロールを通すだけで完成です。キッチンスペースに物を置きたくないという方には、戸棚の中に収納できる突っ張り棒を使った手作りキッチンペーパーホルダーがおすすめです。
突っ張り棒をしっかりとめれば、強く引っ張っても外れる心配がなく片手でキッチンペーパーがカットできて使い勝手も抜群です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目