100均の新聞ストッカー9選!ダイソー・セリアなど!収納術や手作り方法も!

100均アイテムを活用して新聞をすっきりまとめましょう。〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめの新聞ストッカーを紹介します。また、100均の新聞ストッカーを選ぶ際の【ポイント・注意点】や新聞ストッカーがない場合の【代用品や収納術】も紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の新聞ストッカーは安いのに使い勝手がいい!
  2. 100均《ダイソー》のおすすめ新聞ストッカー5選
  3. 100均《セリア》のおすすめ新聞ストッカー4選
  4. 100均《キャンドゥ》に新聞ストッカーの取り扱いはある?
  5. 100均の新聞ストッカーを選ぶときの【ポイント・注意点】は?
  6. 100均の新聞ストッカーがない場合の【収納術】〜古新聞を整理〜
  7. 100均新聞ストッカー*100均材料で手作り・代用する方法4選!【DIY・ハンドメイド】
  8. 100均新聞ストッカーを使って暮らしを豊かにしよう

100均のダイソーには厚紙の新聞ストッカーもたくさん売っています。デザインや大きさもさまざまなので、お部屋の雰囲気にあったものを選んでみてくださいね。蓋つきの新聞ストッカーを購入すれば、お部屋に置いておいても中身が見えなくておしゃれですね。ラックに置いて他のものと一緒に収納するのも良いでしょう。

100均のダイソーに売っている厚紙の新聞ストッカーは、おしゃれなデザインのものが多いです。どのデザインのものを購入するかを選ぶのも楽しいですね。

100均《セリア》のおすすめ新聞ストッカー4選

100均のセリアには新聞ストッカーという名前の商品が販売されています。古紙や雑誌を入れるために作られたアイテムなので、利便性は抜群です。デザインもおしゃれなので、見えるところに置きやすい点も嬉しいポイントですね。ここではセリアで購入できる新聞ストッカーを紹介します。

100均セリアの収納ケース厳選25選!白色・透明など!便利な収納術もご紹介!

100均《セリア》の新聞ストッカーのおすすめ1. シンプルな新聞ストッカー

100均のセリアには、新聞ストッカーという名前の商品が売っています。この新聞ストッカーは、大きな袋になっています。マチ付きなので床に置いても安定しますよ。また、持ち運び用に紐もついているので、動かすときに便利です。

こちらのセリアの新聞ストッカーはシンプルなデザインなので、どんな場所にも置きやすい点もおすすめポイントです。古紙だけではなく雑誌やカタログを収納するのにも使えますよ。

100均《セリア》の新聞ストッカーのおすすめ2. ロゴ入り新聞ストッカー

出典:https://roomclip.jp/photo/bXno

100均のセリアには2種類の新聞ストッカーが売っています。1つ目のおすすめとして紹介したシンプルな新聞ストッカーと、こちらのロゴ入りの新聞ストッカーです。どちらも商品の大きさなどは同じなので、お部屋の雰囲気や好みに合わせて好きな柄を選択してくださいね。

セリアの新聞ストッカーは持ち手がついているので、上の画像のように棒につるすこともできます。新聞ストッカーを床に置くと、どうしても埃が溜まってしまうものです。つるして保管できれば埃もたまらず清潔感を保てますね。

100均《セリア》の新聞ストッカーのおすすめ3. 厚紙の収納ボックス

100均のセリアには厚紙の新聞ストッカーがたくさん売っています。蓋がついているものや、蓋がついていないものなど、デザインもさまざまです。無地の新聞ストッカーも売っているので、自分で好みのデザインを自作してアレンジするのもいいですね。

上の画像ではセリアで売っている厚紙の新聞ストッカーを自分でアレンジして、新聞の投入口をつけています。厚紙だからこそ自由に切り取りできる点が便利ですね。蓋つきの新聞ストッカーは古紙や雑誌を入れるときに面倒ですが、上の画像のようにアレンジすれば蓋を開ける手間が省けますよ。

100均《セリア》の新聞ストッカーのおすすめ4. ワイヤーラック

こちらの100均のセリアで購入できる新聞ストッカーは、ワイヤーラックです。ラックなどに吊るして使うのがおすすめです。大きいラックを使っている方は、上部に無駄なスペースがありませんか?こちらのワイヤーラックを上部に吊るすことで、デットスペースを有効に活用できますよ。

古紙だけではなく、家の中で散らかりがちな雑誌やプリントなどを収納するのもいいですね。テーブルや床に散らばっているものをスッキリ収納しましょう。

たまったプリントをスッキリ収納!壁掛けなど便利なアイデア15選!

100均《キャンドゥ》に新聞ストッカーの取り扱いはある?