100均の養生テープ11選!ダイソー・セリアなど!使い方やマスキングテープとの違いも解説!

100均の養生テープの基本的な使い方や〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめの商品をご紹介します。さらに便利な貼り方や取り方など100均の養生テープ・マスキングテープを使うときの【コツ・注意点】もあわせて解説します。

( 7ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均の養生テープが機能性高くて便利!
  2. 養生テープの特徴は?
  3. 100均《ダイソー》のおすすめ養生テープ6選!
  4. 100均《セリア》のおすすめ養生テープ3選!
  5. 100均《キャンドゥ》のおすすめ養生テープ2選!
  6. 100均の養生テープの使い方のコツは?【貼り方・取り方】
  7. 100均の養生テープ・マスキングテープの違いは?
  8. 100均の養生テープでLANケーブルを保護するときの注意点
  9. 100均の養生テープを使って暮らしを豊かにしよう!

100均の養生テープ*マスキングテープとの違い ①使い方の違い

まず養生テープの使い方は「物を守る」という事です。傷つけてはいけない場所に貼って使います。例えば引っ越しの家具の搬入時に傷から守るために一時的に壁に貼ったり家具の引き出しが飛び出ないように貼ったりします。LANケーブルなどの猥雑な物をまとめるのにも適しています。粘着力が弱く貼り方も取り方も通常のテープのように使えて跡が残ることがありません。

マスキングテープは主に塗装の際に使います。「塗装したくない場所を覆う」という目的のテープです。境目を覆うことで塗りたくないところまで塗ってしまうことを防ぎます。一時的に利用するものですからマスキングテープも粘着力が弱く貼り方も取り方も通常のテープと同じですが跡は残りません。

出版業界

(30代前半)

養生テープした使ったことないけど、どちらも同じかと思ってたよ。これからは用途で使い分けよう。

100均の養生テープ*マスキングテープとの違い ②原料の違い

養生テープの原料はポリエチレン繊維で、非常に軽くて丈夫な繊維なので物を止めたりまとめるのも簡単です。繊維がまっすぐなので手で切っても直線に綺麗に切ることができます。一方、マスキングテープは主に紙でできていて手でちぎると素朴な切り口になります。デザインのバリエーションが豊かで綺麗に剥がせるのでラッピングなどにも最適です。

OL

(20代後半)

可愛いマスキングテープがあるとついつい買っちゃう。コレクションするのも楽しい!

マスキングテープで壁をアレンジ!賃貸でもOKなおしゃれ実例20選

100均の養生テープ*マスキングテープとの違い ③サイズの違い

養生テープとマスキングテープにはもう一つ大きな違いがあります。それはサイズです。養生テープは約50mmの幅が一般的とされていますが、マスキングテープはそれよりも狭く15~30mmが多いようです。養生テープは広い場所に使い、マスキングテープは細かい作業に向いています。使い方を考えると納得のサイズ感ですね。

100均の工具箱13選!ダイソー・セリアなど!DIY&自作アレンジ方法も!

100均の養生テープでLANケーブルを保護するときの注意点

部屋の中をごちゃごちゃとさせる原因の中にLANケーブルがあります。LANケーブルはそのままだと足に引っ掛けたり家具などで踏みつけて断線させてしまう可能性もあって危険ですね。LANケーブルを保護しながらすっきりと可愛くまとめる方法と貼り方と取り方の注意点を解説します。

社会人1年目

(20代前半)

引っ越してから放置してる目障りなLANケーブルと延長コードを何とかしたい!

出典:https://www.pinterest.jp/pin/14003448829211752/

まずLANケーブルと無線LANの機器やモデムが近い場合はLANケーブルをまとめてから養生テープで止めます。幅が広い養生テープは半分の幅にカットしてからLANケーブルに貼ると綺麗です。粘着力が強くないのでLANケーブルを傷つけることもありません。その上からお気に入りのマスキングテープを貼るとより可愛らしく仕上がります。