100均の三脚13選!ダイソー・セリア・キャンドゥ別!スマホやデジカメ用も!
スマホで動画を見る時や自撮りの時におすすめ100均の三脚。100均各ショップ〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に三脚を紹介。他にも、100均の三脚を自撮り棒など【アレンジ方法】やデジカメや一眼レフに活用する際の【コツ・注意点】もご紹介します!
雅樹
28歳
セリアで三脚を見つけて迷わず買った。三脚をセットしてみると、足の長さも調節できて置き方は自在で使いやすくて驚き!最近の100均は優秀すぎる!
値段がやすく機能的にも満足しているようです。100円だと安いので悩まず購入できてしまいますよね。
真奈美
21歳
旅行とかで写真を綺麗に撮りたくて三脚を100均・家電量販店に見に行ったけど、あまりに金額の差がありすぎて迷わず100均の三脚を全種類買った。どれも安定していて、角度や高さの調節ができて万能すぎる。
ちゃんとした三脚を買うとなると二千円や三千円ぐらいするのでしょうか?そこまでのお金を出すのなら、100均で全種類を購入し自分の使い道によって使い分けたり、一番使いやすいタイプを見つけ出したりする方が良いですね。
彰人
20歳
昨日、ダイソーでデジカメ用の三脚を購入してセッチングしてみた。予想以上に安定していてしっかりした作り。これなら100均の三脚で満足。100均以外の高い三脚は買えない。
100均のスマホやiPhone・デジカメの三脚を購入された方は、安定しており角度や高さを変えることができ100均の三脚で満足しています。家電量販店や他のショップで三脚を買う前に、財布に優しくコスパの良い100均の三脚を試す価値はありますね。
真美
22歳
100均でデジカメ用の三脚を買ったけど、一眼レフのときにも使いたくて試してみた。説明書には、重量2キロまでって書いてあったけど、以外と安定感が良くて使える。一応倒れても衝撃が低いように三脚の足を大きく開いて低い高さで撮ってる。
100均の三脚のパッケージに、デジカメ用と書いていても一眼レフでもセッティングができるようです。しかし、デジカメよりも一眼レフの方が重いので、一眼レフを付けたいときはちょっとした工夫が必要ですね。
輝
24歳
ダイソーのスマホスタンドとダイソーのデジカメ三脚を購入。簡単にスマホのホルダーを組み合わせる事が出来て、スマホ撮影にめちゃくちゃ便利!撮る場所によってくねくねと足が伸ばせるタイプを使い分けてる。
スマホスタンドやデジカメ三脚などホルダーを取り外し、簡単にデジカメ三脚でスマホを付けられるようにできたりするのは嬉しいですね。一つ100円という安さなので、2種類の三脚を買っても低価格で撮影や自撮りを楽しめます。
100均の三脚が人気な理由は?

100均でスマホやデジカメの三脚を購入された方の口コミなどを紹介し、本当に満足のいく商品なのかお伝えをしました。次は、なぜ100均のスマホやデジカメに対応している三脚が人気なのか紹介します。100均の三脚が人気なのには、100円という安さなのにスマホやデジカメをしっかり支え、角度や三脚の足の長さを多少変えることができる機能の良さにあります。
2・3千円と多くのお金を出して、安定して足の長さを自由に変えられる三脚を買うことができます。しかし、100均の三脚であれば約20分の1の値段で買うことができます。長さは大きく変えられないけれど、スマホなどをセッティングすことができるコスパの良い100均の三脚を選びますよね。このような理由で、100均のスマホ・デジカメ対応の三脚が人気なのです。
100均の三脚*〈伸縮スタンド・くねくねタイプ〉はどっちがいい?【徹底比較】

100均ダイソーやセリア・キャンドゥの三脚を見ていると、三脚に二つのタイプがあります。一つは、三脚の足の部分の長さが変えられる伸縮スタンド。もう一つは、三脚の足の部分がまっすぐだけでなく変形できるくねくねタイプがあります。どちらが良いかは、使う場所や用途により異なってきます。
伸縮スタンドの三脚は、スマホなど重いものを乗せても安定感があり高さが調節できます。くねくねタイプの三脚は、足を曲げることで高さや角度を自由自在に変えることができます。また、くねくねの足を棒や木などに巻きつけることで撮影できる場所が広がります。どちらにもメリットがあるので、自分の使いたい用途に合ったタイプを見つけてみてください!
100均の三脚の便利な【活用法】も紹介!

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目