100均の製氷皿13選!ダイソー・セリアなど!蓋付きやシリコン製など!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均の製氷皿をご紹介します。蓋付きやシリコン製など種類も様々です。また100均の製氷皿を使った〈食品冷凍・絵の具・離乳食〉への【活用術】や便利な【収納術】も併せて紹介していきます。
綾瀬DAISOで、フタ付きアイストレー
— james 🍈🍞🍭 (@winwin88) July 5, 2017
14個取キューブとビッグ5個取購入。
最近の冷蔵庫の製氷機のアイスは小さくなりました。 pic.twitter.com/OXcWYH46D5
ダイソーの14個の氷が作れる定番の大きさの製氷皿です。蓋付きなので複数購入して積み重ねることもできます。食品を冷凍するときには、中身が潰れないので蓋付きがおすすめです。こちらのタイプの製氷皿は、離乳食をストックしておくにも便利な大きさです。
(食品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均【ダイソー】のおすすめ製氷皿⑤:スティックタイプ アイストレー
こちらはダイソーのスティック状の氷が作れる製氷皿です。氷は一度に9個まで作ることができます。蓋付きなので、こちらも冷凍庫に重ねて置くことが可能です。こちらのスティック型製氷皿は、普通の四角い氷では入らないペットボトルや水筒などの狭い口にも入るようになっています。夏の暑い時期に冷たい飲み物を持ち歩きたいときに重宝する製氷皿ですね。
100均【ダイソー】のおすすめ製氷皿⑥:ゆきポン 氷のうつわ
ダイソーの大きい氷のうつわが作れる製氷皿です。氷のうつわは使う機会も少ないですが、フルーツやアイス、そうめんなど色んなものを盛りつけるのに使えるアイテムです。いつまでも中のものを冷やして置けるので便利です。出来上がった氷のうつわは、厚みも深さもあるので量も多く入ります。暑い夏に使えば涼しさが増すアイテムですね。
100均【セリア】のおすすめ製氷皿4選
100均【セリア】のおすすめ製氷皿①:ゆきポン クラッシュ氷
セリアの小さい小粒な氷が84個も作れるクラッシュ氷製氷皿です。お店でよく見る小粒の氷が自宅でも簡単に作ることができます。蓋付きなので中の氷は時間が経っても清潔です。小さな氷は間違えて子供が飲みこんでも喉につまることがないので安心ですね。
こちらの小粒タイプの製氷皿は氷を使うだけでなく、絵の具のパレット代わりにしたり、ボタン電池を収納したりと他の用途で活用するのも人気です。またこちらのクラッシュ氷は凍った後取れないことがよくあるので、1つ1つに水を入れすぎないように注意しましょう。どうしても取れない場合は、何度もひねってみるのがコツです。
100均【セリア】のおすすめ製氷皿②:シリコン製アイスキューブトレー
セリアのシリコン製のアイスキューブトレーです。プラスティック製の製氷皿は凍った後に取れないことがよくありますが、シリコン製は柔らかいので氷が取り出しやすいのが特徴です。セリアのシリコン製の製氷皿は、キャラクターモチーフのデザインで、イルカやペンギン、星型などがあります。
(シリコンについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均【セリア】のおすすめ製氷皿③:アイス トレー&ストッカーセット
セリアの氷を作った後にそのまま蓋で保存できるトレー&ストッカーセットです。氷は全部で一度に14個作ることが可能です。他の製氷皿と違って蓋が深いので、出来上がった氷はすぐに蓋に移して新しい氷をまた作ることができます。氷が無くなる前にストックしておけるので便利ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目