【2024】100均の新作カードスタンドが超便利!ダイソー・セリア別!手作り&活用術も!
今、100均の新作カードスタンドが人気になっています。今回は、〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に、100均のカードスタンドのおしゃれな手作り方法や代用品も紹介します。【番外編】では自作ボードゲームの作り方を【動画】で分かりやすくご紹介します。
100均調査隊・Ami
カードスタンドはカードを入れるだけではなく、さまざまな使い方ができます。100均商品なので、試しやすいのも嬉しいポイントです。
100均カードスタンドでアクリルひな壇を自作・ハンドメイド
アクリル雛壇に並べてみた٩(*´꒳`*)۶
— きくぞう@さにわ低浮上 (@kikuzow_tlv) April 17, 2016
フェイクグリーンの粘土も硬化してよきかな〜
カフェシリーズはともかくビーカーが大きいのでどこに置くか迷います
ねんぷちの隣に置いたら巨大植物になりそうw pic.twitter.com/qXF8V7v9Yu
皆さん、「アクリルひな壇」をご存知ですか?写真のように、ひな壇になったディスプレイの事を意味します。アクリルひな壇は食器を並べたり、お気に入りのアイテムを並べたりととても便利なアイテムです。このアクリルひな壇を、100均のカードスタンドを使って手作りする方法をご紹介します。
100均カードスタンドでアクリルひな壇を手作りしてみよう
ヲタグッズ整理術
— テラるとん (@prime_rich) January 26, 2018
セリアに売っている雛壇アクリルと、L型カードスタンドを組み合わせると
こうなります pic.twitter.com/32nSHnYVMV
100均では「アクリルひな壇」を購入する事が出来ますが、L型カードスタンドを組み合わせれば立体的な手作りひな壇を作る事が出来ます。普通のアクリルひな壇では物足りないという方には、おすすめの活用方法です。
ヲタグッズ整理(続報
— テラるとん (@prime_rich) January 27, 2018
セリアのアクリル雛壇とL型カードスタンドを組み合わせていくと、
こんな風に立体感のある祭壇が作れます。
セリアまじ優秀。 pic.twitter.com/hTGjq1su8R
本格的な収納ケースを購入すると、少し高いと懸念する方も少なくありません。そんな時、100均のアイテムを活用してオリジナルひな壇を手作りする事でコストを抑える事が出来ます。また、100均アイテムなので買い換えたい、買い足したいと思った時に手が届きやすい事は大きなメリットです。
100均アイテムでカードスタンドの代用品を自作しよう!

ここまで100均のカードスタンドをご紹介してきましたが、100均のアイテムを使ってカードスタンドの代用を手作りする事も出来るんです。市販のカードスタンドには気に入るものがないという方は、自分で手作りして代用するのも一つの手段です。
100均の「インテリアウォールバー」でカードスタンドを手作り
100均のインテリアウォールバーを使ってカードスタンドを作成しました。と言っても金具を外してボンドを付けて1日合わせておくだけの簡単設計!ボードゲームが好きでカードスタンドが欲しいけど買えない人は是非とも作ってみてね❗ボンドでくっつけなくてもカードはたてられるよ❗#ボードゲーム pic.twitter.com/3cM7HP9cuS
— ゆづポン ボドゲアカ (@oXHIhX8t26Qpgyb) January 25, 2019
100均の「インテリアウォールバー」を使って、カードスタンドに代用する事が出来ます。道具はボンドと洗濯バサミだけなので、とても簡単です。本格的なカードスタンドが欲しいけど、高くて買えないという方は100均アイテムを使って代用してみてはいかがでしょうか。ボードゲームにも使う事が出来ますよ。
100均の「木製丸棒」を使ってカードスタンドを手作り
【ボドゲDIY】
— FUTARIASOBI|ボドゲブロガー (@futariasobi_bg) October 27, 2019
100均のセリアで売っている、「木製丸棒2P」と「木工用ボンド」を使ってカードスタンドを作りました!
作り方は丸棒の両端をボンドで接着するだけ!!!簡単すぎる!!!
材料はすべて【DIY売り場】にありました👀 pic.twitter.com/Fr2BjCAovq
こちらは、100均の「木製丸棒」を代用したカードスタンドです。丸棒の両端を木工用ボンドで接着しただけという非常にシンプルな作りになっています。横幅があるカードスタンドなので、ボードゲームにもぴったりです。好みのサイズに切断しても良いでしょう。
100均の「木片」でカードスタンドを手作り
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目