100均アトマイザー11選!ダイソー・セリアなど!漏れない香水の入れ替え方も!
100均には、素敵なアトマイザーが販売されています。女性にとって大人気のアトマイザーが100均で買えるという〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別におすすめのものをご紹介するとともに、漏れない香水の入れ替え方や、香水以外の活用アイデアもご紹介します。
香水を100均のアトマイザーに入れ替えて使用する際も、付け直しを頻繁に行ってしまうと香りが強くなってしまうため、上品さを感じる程度に留めておきましょう。そのため、香水を付け直しする必要がある場合は、下半身の足首などを選んで香らせるようにしましょう。ほのかな香りが漂うため、上品な女性を演出してくれそうですね。
100均アトマイザーの【漏れない香水の入れ替え方】を紹介

ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均のアトマイザーを購入した方の多くは、香水を入れる方が多いようです。でも、中身の分量は携帯できる量なので、数回使うことで残量がわずかとなれば、本体から入れ替えする必要があります。入れ替えの際は、特に液が漏れることなどに注意が必要です。
ここでは、香水を100均のアトマイザーに入れ替えする時に注意すべきポイントや、上手に香水を入れ替える方法をご紹介します。
上手な香水の入れ方
100均のアトマイザーは用途がたくさんあり、香水を入れて使うという使い方をされる方が大半なんですね。でも、アトマイザーを購入しても、香水をどのように入れ替えすれば良いのか分からない方も多く、入れ替えができないためにせっかく購入したアトマイザーを眠らせたまま置いているという方も多いようです。
アトマイザーに香水を入れる際は、スポイトを使って吸い上げ、漏れることのないよ入れ替えを行いましょう。この時、漏れることのないよう、また、香水と同じスポイトを使用しましょう。別の香りがついたスポイトを使用することで、香水の香りが混ざってしまったり、入れ替えの時にどのスポイトを使用したか分からなくなってしまうため、注意が必要です。
香水だけじゃない!100均のアトマイザーの活用アイデア
ダイソーやセリア、キャンドゥなど、多くの100均ショップでアトマイザーの取扱いがありますが、香水を入れる以外にどんな活用法があるか、そのアイデアの代表的なものを3つご紹介していきます。
100均アトマイザー活用術①化粧水入れに
100均で販売されているアトマイザーは、多くの方が香水入れに活用されているようですが、その他にも化粧水入れとして、旅行先に携帯する時にとても便利なんですよ。ミストタイプになっているため使い方も簡単です。色んな活用法があることでアトマイザーの口コミはとても良いんです。
100均アトマイザー活用術②ヘアミストに
海外旅行や国内旅行でも、毎日スキンケアを行うと同様に、女性にとってヘアケアも欠かせません。だからと言って、毎日使う大容量のヘアミストを携帯するも旅行バッグの中で場所をとってしまいます。
そんな時は100均のアトマイザーの中にヘアミストを入れて携帯すると良いでしょう。髪の毛全体に均一に馴染む霧状に出るミストタイプのため、使い方も簡単です。旅行の時はぜひ携帯してくださいね。
100均アトマイザー活用術③虫除けスプレーに
夏の子供の公園遊び、家族でのバーベキューなど、楽しい場所は虫や蚊との戦いです。そのため、100均のアトマイザーに虫除けスプレーを入れ替えて使うことで、毎日の遊びもレジャーも楽しめますね。アトマイザーに入れ替えておけば持ち歩きや携帯にも便利で、使い方も簡単なので小学生のお子様でも手軽に使えますよ。
100均アトマイザーのリメイク術
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目