妊娠後期はむくみやすい!原因と解消法は?妊娠中毒症の危険も!

【医師監修】妊娠後期はむくみやすいといわれています。手や足のむくみに悩んでいる妊婦さんは少なくないでしょう。むくみの原因、解消法、妊娠中毒症の危険性など妊娠後期のむくみについて、先輩ママの声やドクターのアドバイスを交えて説明します。参考にしてください。

Commentator
|
専門家監修
増田陽子
平成22年「St. Methew School of Medicine」大学医学部を卒業し、日本・米国・カリブ海の医師資格を持っています。・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. むくみとはどういう状態のこと?
  2. 妊娠後期のむくみの原因はなに?
  3. 妊娠後期のむくみ解消法は?
  4. むくみの症状は妊娠中毒症の危険性がある?
  5. 出産した後むくみは解消される?
  6. リラックスをしてストレスのないむくみ対策を

むくみとはどういう状態のこと?

むくみは「浮腫(ふしゅ)」とも呼ばれ、血液中の水分が体の皮下組織などに多く溜(た)まってしまう状態のことです。手足や顔などがパンパンに腫(は)れてしまい、痛みはないのですが、指で押すとへこみができてなかなか戻りません。

妊娠後期になるとお腹の胎児も大きくなり、体重が増えて手足や顔がまるくなるので、一見太ったように見えます。しかし、むくみ(浮腫)が原因ということもあるようです。

妊娠後期のむくみの原因はなに?

むくみ(浮腫)の原因のほとんどが運動不足や過度の塩分摂取です。ただ、妊娠中は胎児に栄養や酸素を多く届けるために血液量が増えます。さらにサラサラとした血液になるので、水分が血管の外に染み出してしまうことも。むくみ(浮腫)の一因です。

また、妊娠後期には胎児もお腹も大きくなってくるので、骨盤内は圧迫されて血液循環が悪くなります。したがって、むくみ(浮腫)やすくなるようです。(※1)

(むくみの原因については以下の記事も参考にしてください)

臨月の手足のむくみや体重増加、対策は必要?原因や解消法とは?

妊娠後期のむくみ解消法は?

妊娠後期がむくみ(浮腫)やすいのには、色々な原因があります。ただ、生理現象でもあります。完全に解消することは難しくても予防やケアで解消されることもありますので予防やケアを心がけましょう。

いくつかの解消法を紹介します。妊娠後期のむくみ(浮腫)で悩んでいる妊婦さんは参考にしてください。

1. 妊娠後期のむくみ解消法【マッサージをする】

マッサージを行うことで血液循環をよくして、老廃物をスムーズに排出できるようになります。むくみ(浮腫)に効果的です。リンパの流れをよくすることにより、むくみ(浮腫)が解消されるでしょう。

マッサージのタイミングは、体が温まって筋肉がほぐれている入浴中や入浴後がおすすめです。マッサージオイルやクリームを利用すると、肌を傷めることなくマッサージができて、アロマの香りでリラックス効果も高まります。

ぐいぐいと強く押すのは禁物です。両手を使ってゆっくりと足のつま先から太ももの付け根にかけて、やさしく揉みほぐしたりさすったりしましょう。

2. 妊娠後期のむくみ解消法【ストレッチやウォーキングなどの適度な運動】

ストレッチやウォーキングなどの適度な運動をしましょう。妊娠後期にもなるとお腹が大きくなって体を動かすのも億劫になり、運動不足になりがちです。しかし、体を動かさないでいると血行が悪くなりむくみ(浮腫)やすくなります。そこで適度な運動としてストレッチやウォーキングがおすすめです。体調のいいときに休憩を入れながら行ってください。

お風呂で温まっているときにストレッチをするとより効果的です。腕や足、体を大きく伸ばすストレッチも取り入れ、むくみ(浮腫)の解消へとつなげていきましょう。簡単なストレッチとしては、次のようなものがあります。

・足首をくるくると外側や内側にまわすストレッチ
・足の指でジャンケンをするようにグー、チャキ、パーをするストレッチ
・立った状態で踵の上げ下げをするストレッチ

ウォーキングは外の景色を見ながら出来るので、気分転換にもおすすめです。歩き方を意識することで筋肉を刺激し、ふくらはぎのポンプ機能が働き、むくみ(浮腫)が解消します。また、ウォーキングをすることで体力もつき、脂肪も燃焼されるので体重管理にも有効でしょう。けが予防のために、ウォーキングなどの運動前にはストレッチもしておきましょう。

3. 妊娠後期のむくみ解消法【マタニティヨガ】

室内で出来る運動にマタニティヨガがあります。妊娠後期でも楽しく行えるようにプログラムが組まれているため、妊娠中の運動として人気があります。雨の日や寒い日は外での運動は控えた方がいいでしょう。