100均の計り(はかり)20選!ダイソー・セリアなど!キッチン〜荷物用まで!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均の計り(はかり)をご紹介します。また他の便利なキッチングッズを使った時短テクニックも【動画】で紹介し、100均の計り(はかり)の精度を【徹底検証】や使用上の【注意点・ポイント】なども紹介していきます。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)②:スキレット型 計量スプーン
セリアのスキレット型のかわいい計量スプーンです。大さじ1/2(7.5ml)と小さじ1/2(2.5ml)の2種類が付いています。持ち手が短いので、砂糖ケースなどにそのまま入れておくことができます。また食器洗い乾燥機に入れても問題ないので、使ったあとの片付けも簡単ですね。カラーはブラックの他にもホワイトもあります。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)③:カロリースプーン
セリアの大さじと小さじがこれ1つでどちらも計れるカロリースプーンです。2.5~20mlまで計量することができます。ステンセル製のおしゃれな見た目となっているので、キッチン用として使うだけでなく壁掛けのグリーンポッドとしてDIYするのが人気です。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)④:計量スプーン(ロング)
セリアの持ち手が長い計量スプーンです。大匙と小匙の2本セットの商品です。口が狭い容器にも入れるスリムなデザインとなっていて、持ち手が長いので深い瓶でも底まで届くので便利です。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)⑤:すりきり計量スプーン
セリアのすりきり計量スプーンは、スプーンにすりきり板が付いています。片手で簡単に粉物をすりきることができます。またすりきり板には粉ふるいできる穴があいているので、そのまま調味料を計ってまぶすことができる優れものです。料理のときに片手がふさがっていることはよくあることなので、片手で計量ができるのは嬉しいですね。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)⑥:ふるふるカップ
セリアの軽量カップとふるいがセットになったふるふるカップです。計量カップは200mlまで計ることができます。小麦粉などの粉ものをカップで計ってふるいを使えば、簡単に粉ふるいができるので料理やお菓子作りに便利なアイテムです。カラーはブラックの他にもホワイトもあります。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)⑦:四角い計量カップ
セリアの四角い計量カップです。計量カップと言えば丸い形が定番ですが、こちらは縦に長くスリムな長方形型となっています。最大目盛容量は300mlとなっています。
100均【セリア】のおすすめ計り(はかり)⑧:ミニ計量カップ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目