100均
100均イヤーパッド20選!ダイソー・セリアなど!カバーの自作方法も!
〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉の店別に100均イヤーパッドをご紹介します。その他にも100均のアイテムを使ったヘッドホンカバーの作り方や100均イヤーパッドの購入者の【口コミ・評判】や【メリット・デメリット】も紹介していきます。
( 7ページ目 )
Contents
目次
100均のスポンジを使ってもヘッドホンカバーを手作りすることができます。作り方もとても簡単です。
①使っているヘッドホンのイヤーパッドの大きさに合わせて、スポンジをカット
②接着剤で貼り付ける
これだけの工程で完成するので、ハンドメイド初心者の方でも、失敗しませんよ。
直にスポンジをヘッドホンに貼り付けるので、接着剤でくっつけてもよいヘッドフォンを使いましょう。100均のスポンジでも性能に問題ないか気になる方もいるかもしれませんね。100均のスポンジでカバーを自作しても、遮音性が高いものになるので一度試してみてください。
(100均グッズの自作方法については以下の記事も参考にしてみてください)
100均キッチンペーパーホルダー15選!ダイソー・セリアなど!自作方法も!
出典: YOTSUBA[よつば]
100均イヤーパッドを使ってイヤホンをカスタマイズしよう!

100均のおすすめイヤーパッドをご紹介しました。いかがでしたか?イヤホンと同じくイヤーパッドは音楽を聴くために必要なアイテムです。また使い勝手の良いイヤーパッドを選ぶだけでなく、イヤホンを可愛くカスタマイズできるおしゃれなイヤーピースを選ぶのも必須ですよね。
100均でお気に入りのイヤーピースを見つけて毎日の音楽をより良いものにしましょう。イヤホンよりヘッドホン派という方は、今回紹介した手作りヘッドホンカバーにも挑戦してみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目