『好き』とは何?どういう感情?恋愛心理学で意味や定義を解説!診断方法も!
「好きとは何?」と悩んでいる方へ。女性が「好き」と思う時の感情の感じ方をはじめ、好きと言う感情の意味・定義を恋愛心理学的をもとに徹底解説!「好きとは…」と悩んでいる男女の本音や恋愛感情を感じているかの診断項目、自分の感情を確かめるための確認方法・対処法も紹介していきます。
大学生
20代
友達として好きな異性はたくさんいるけど、恋愛的な好きはわからない。どこからが友達で、どこからか好きな人なのか線引きが難しいと思う。
受付業勤務員
20代
友達と恋人の違いって何なのかよくわかりません。一緒に居て楽しい男性はたくさんいるけど、みんなでいても一対一でいても楽しいと感じちゃうので、恋愛対象として好きなのかは自信が持てないです。
本音②執着と好きの違いがわからない
「執着」という感情と、「好き」という感情は、とても似た感情になります。好きという気持ちの中に、執着心という心理が付いてくるように、好きと執着の厳密な違いとは何かと問われるとわからないことが多いのです。
営業職勤務員
30代
人に執着するって感覚はわかるんですが、それが人を好きになるってことなのかはよくわからないです。その人じゃなきゃダメとか嫌だって思いは、人を好きになる思いと同意なのか、答えに迷います。
本音③恋愛話をしていてもピンとこない

好きになった人の話、好きと言われた話、様々な恋愛話に花を咲かせる機会は多いでしょうが、中には好きという感覚がわからず話についていけない人も居るのです。自分の好きという気持ちと、他の人の好きという気持ちに相違点が出てしまうのも、恋愛話にピンとこない理由の一つと言えます。
高校生
10代
友達と恋愛話してると、「わかるわかる!」ってことと「え?そうなの?」ってことが両方あって、相手への気持ちが本当に好きなのか自信無くす時がある。個人の価値観の違いもあるだろうけど、自分だけ違ったりするとわからなくなるよね。
本音④告白されて付き合ったけど好きかどうかわからない
「好きです」と言われて付き合ったはいいものの、相手に対する感情が本当に好きかどうか自信が無くなることもあります。自分の好きは本当に恋愛の好きなのか、そもそも好きとはどんな感覚なのか、疑問に思ってしまい悩んでしまう人も居るのです。
公務員
20代
付き合った彼女との温度差に疲れて別れたことがあります。向こうが告白してきて、嫌いじゃなかったから付き合ったけど、好きだったかどうかと言われたらわからないです。相手の気持ちが好きという感情なら、自分はそんなに好きではなかったのかなとも思ってしまいます。
看護師
20代
3回ほど、告白されてお付き合いした相手が居ますが、みんな「君の気持ちがわからない」といって別れを切り出してきました。自分なりに好きと思って付き合っていましたが、そう言われてしまうとわからなくなってしまいます。
本音⑤恋愛経験が少なくてよくわからない

恋愛経験が乏しいと、そもそも恋愛とは、好きとは何かわからないということもあります。好きという感覚がまるで分らないという悩みを持つ人も少なくはありません。
プログラマー
20代
今まで誰とも付き合ったことが無いので、恋愛に対して疎い部分は大きいです。告白したことはありますが、友達として付き合いたいって言われてしまって。その時に「それでも良いか」と、自分でも思ってしまったので、本当に好きだったかどうかも定かじゃないです。
さまざまな「好き」の感情に対する疑問が出てきました。好きという感情がわからない人、好きという気持ちに自身が持てない人、いろいろな好きへの感情の本音があります。好きという感情への疑問は、多くの人が持っているものです。自分だけが好きという気持ちがわからないということはないので、安心しましょう。
人はこういう瞬間に人を好きになる!【男女別】の体験談!

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは