熱しやすく冷めやすい人とは?男女別の特徴&性格・恋愛傾向や改善方法を紹介!
恋多き人、移り気な人から尻軽という侮蔑的な表現まで、どちらかというとマイナスに取られがちな、熱しやすく冷めやすい人。そんな熱しやすく冷めやすい人の〈特徴〉〈性格〉を男女別にその傾向や性格の共通点を分析。改善方法や、付き合う時の対処法も考えてみたいと思います。
熱しやすく冷めやすい性格の人の改善方法3選!
熱しやすくて冷めやすい人を、そうではない性格を持った人に改善していく方法を考えてみましょう。もちろん飽きっぽい特徴や性格を改善するなんて、一朝一夕ではできないかもしれません。しかし何かのきっかけで改善してしまうことだってあるのです。
例えば次々と新しいブランドを開拓し宣伝し、販売する世の中にあって、インバウンドの影響で伝統工芸が見直されています。そこでは、古きよき伝統を大切にしながらも、常に新しいモノを取り入れながら発展するという傾向がみられます。永遠に完成しない楽しさがあるのです。これを恋愛に置き換え性格を改善する対処法はないものでしょうか。
改善方法① 熱しやすく冷めやすい人の自覚をさせる
本人が熱しやすくて冷めやすい人だという自覚を持っていれば、対処方法についても、自分に必要なものだということがわかっていただけるでしょう。
しかし、本人に自分が熱しやすく冷めやすい人だという自覚がない場合は、まず最初にこれに気づかせることこそ改善の対処法の第です。しかし熱しやすく冷めやすい人は、プライドが高く完璧主義も多いのです。機嫌が良いときと悪いときの起伏の差が大きい人も多いようです。
熱しやすく冷めやすい人の性格の共通点として、機嫌が良いときと悪いときの起伏の差が大きい人も多いようです。でも、情報には敏感なひとが多いハズはずです。機嫌の良いときを見計らって、ダイレクトに言ってみましょう。
人の感情を察知してくれる社交の良さも熱しやすく冷めやすい人は、案外周囲の人の気持ちの変化には敏感なのです。同時に下手な演出や芝居をすると見破られて変に誤解されることもあるかもしれません。できるだけ素直に、穏やかに話しましょう。きっと通じるときがくるでしょう。
改善方法② 趣味を見つける
熱しやすく冷めやすい人は、すぐ好きになるけどすぐ気持ちが冷める飽きっぽい性格です。逆に言うと、本当に大好な趣味や物事をまだ見つけらないでいる人もいるのです。もちろん恋愛についても同じことが言えます。
そして、滅しやすく冷めやすい人、飽き性の性格を少しでも変化させられたら、あなたそのものが「ずっと楽しく飽きない」大切なモノになる第一歩になれるかもしれません。
筋トレって一生の趣味になるから
— あずあず (@_bodymake00) April 21, 2019
本当にハマれてよかった
わりと飽き性でハマれるものがなくて
アイドルとかジャニーズもハマろうと思ってコンサート行ったけど冷めて…
しかも重度のメンヘラでした(笑)
けど筋トレはめっちゃ楽しい🐰❤︎
ダンベルは裏切らないからね!ほんとダンベルだけは私の味方☺️
多趣味な人ならば、そのなかで1番好きな趣味に絞って続けてみることも効果的な対処法でしょう。続けるうちに、そんなに簡単には身につかない奥深さや楽しみを見つけられれば、熱しやすく冷めやすい人の汚名返上へのファーストステップ完了です。
もしもあなたのお相手が熱しやすく冷めやすい人だった場合は、共通の趣味を持って、その趣味の奥深さをあなたが先に楽しんで見せるというのも良いでしょう。あなた自身の面白さや新鮮味が、彼にあなたに飽きさせない魅力、楽しい時間となるかもしれません。
恋愛の相手が飽き性だったら、飽きさせないように刺激を与えることも必要です。楽しんでそういうことをできる方はいいのです。しかし、あまりお芝居ががってもしらけさせるし、刺激や演出を考え続けなければいけないことが余計なストレスとなります。そんなストレスを受けずに飽き性を改善するには、共通の趣味を楽しみ、より深みを追求するのは良いでしょう。
【✨㊗️1周年✨】
— 脱臼 7号 (@high_7go) April 22, 2019
4月でボルダリングを継続的に開始して1年。飽き性な私が、こんなに夢中になれる趣味に出会えて本当によかった!もっと早く始めてたら…とも思うけど、遅いことなんてない。出会えただけでも幸運なこと。
今はケガでレスト中だけど、また再開したら楽しめるはず!!✨
改善方法③ 女として飽きさせない
そうはいっても、飽き性の彼を飽きさせるわけにはいきません。実は飽きるということは他の人に比べてマンネリを早く感じやすいということです。マンネリの防止には①呼び方を変えてみる。②ちょっとだけドッキリを仕掛けて、種明かしで抱きついて甘える。③コスプレをする日を決める。④ラブラブ置手紙をしてみる。⑤自分から誘う夜を作るなどの対策も有効です。
これらはもちろん一般のカップルの倦怠期にも有効です。つまり、飽き性の相手が飽きる前に行うのがコツです。とはいえ、あなたが無理してそういう行動をするのはすぐに見破られるし、第一あなたにストレスになります。一緒に楽しみながらやる、ということが大切です。
髪型やメイクで雰囲気は変わる。
— 西原 愛香 (@aika_nishihara) April 13, 2019
話し方やしぐさで印象は変わる。
ファッションも時々、いつもと違う自分にチャレンジしてみよう。
いつでも「新しい私」で恋ができると楽しいから♡
マンネリした関係は、自分へのマンネリから始まっていく。
まずは「私」に興味を持つこと。
私に恋する毎日を♡ pic.twitter.com/Vd5E9606Cv
Recommended
おすすめ記事
復縁のための努力が無駄になるパターン15選【元彼・自分・別れ方】別に紹介!逆転の可能性は?
別れたあとのお礼LINEは「ありがとう」がベスト?感謝のメリットと復縁につなげる方法を紹介
嫌いじゃないけど別れる元彼の本音と復縁をするために必要な3ポイント
復縁したくなるきっかけ10選!元彼とよりを戻すコツときっかけ作りのポイント
別れて1年の元彼は未練あり?男性心理と復縁を叶える方法を紹介
元彼のSNS更新が増えた心理とは?未練ある見極めと復縁をするための方法
失恋で無気力になる理由は?苦しさから脱する方法と意外なNGの立ち直り方法を紹介
復縁は無理?困難パターンから見極めのポイントと諦める際にすべきことを紹介
別れて半年の元彼の心理と復縁可能性!諦めずに復縁をするための方法も紹介
付き合ってすぐ振られたのはなぜ?告白した彼が別れを選ぶ理由と復縁をする方法