100均ボール紙17選!ダイソー・セリアなど!画用紙・模造紙などの活用法も!
100均のボール紙は幅広い用途があることをご存知ですか?ここでは、100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に販売されているボール紙をご紹介するとともに、画用紙・模造紙などとの違いや、簡単【活用術・DIY術】を紹介します。
100均セリアで黒ボール紙『Black Board』が固い厚紙で良い! https://t.co/2Rrzq8nrFP pic.twitter.com/t4QQzDJskz
— 買てみた (@katemita) April 23, 2018
100均のセリアが販売する厚紙のボール紙は、「B4サイズの黒ボール紙」があります。黒は比較的用途が広いため、セリアでも人気のカラーとなっています。例えば、クラフト工作やPOPを使う時にも使えます。3枚入りなのでたくさん手作りのものを作ることができますね。
【100均セリア】ボール紙③リング付きスケッチブック
今日はセリアでスケッチブック買ったよ。
— まいみゅー🌻らくがき画伯 (@maimuuseum) March 28, 2019
最近の100均文具はかわいいものが多くて、いろいろ欲しくなるのを我慢して帰ってきた。 pic.twitter.com/bySBdnfA1t
100均のセリアが販売するボール紙でおすすめしたいものに「リング付きスケッチブック」があります。リング付きスケッチブックは、セリアでも厚紙タイプで販売されています。
お絵描きなどで使用する際も、アルバムとして思い出の写真を貼ったりするのも、セリアのリング付きスケッチブックがおすすめです。ボール紙でもスケッチブックをお探しの方は、ぜひ100均のセリアにお買い物へ出掛けてみてくださいね。
【100均セリア】ボール紙④カラー模造紙
外側乾いたので今度は内側も貼っていく。貼るのはセリアで買った模造紙。 pic.twitter.com/JcXhoNEgqp
— ふみこ (@mi_fu_mi) August 23, 2017
100均のセリアでは、「カラー模造紙」の取扱いもあります。カラー模造紙にはブルーやグリーン、イエロー、ピンクがあり、お好きなカラーをチョイスできます。1つのカラーに2枚の模造紙が入っているのでお得ですね。カラー模造紙は厚みもちょうどよく、ラッピングの梱包にも便利に利用できますよ。
【100均セリア】ボール紙⑤白上質模造紙
紙は100均の模造紙。これはセリアの4枚入りのやつ。模造紙であーだこーだやってから、不織布で縫い代つきの型紙にします。 pic.twitter.com/1anrCuSJZw
— じょっこ (@jocko_105) January 9, 2014
100均のセリアでは、同じ模造紙でも少し厚みが厚くなったり、紙の質が向上した「白上質模造紙」があります。これもすべて100均で購入できますよ。100均のセリアで販売する白上質模造紙は、四六判サイズで4枚入りなので、夏休みの自由研究などでも便利に活用することができますね。
また、白上質模造紙は髪質が丈夫なので、水彩絵の具などを利用して好きなカラーに塗り、乾かした後、それを切って梱包用に使えるため、オリジナルの包装紙を作れますよ。
【100均セリア】ボール紙⑥工作用紙
100均のセリアにはボール紙として工作用紙も販売されています。
セリアで買ったこの工作用紙…
— MCひだり (@hidari_hpmi) March 14, 2019
色の着いた厚紙ですな
こいつをこうして… pic.twitter.com/nV0aRaSSaU
100均のセリアが販売する工作用紙は白色もありますが、画像のように赤や黄色、黄緑や水色など、4色入りの工作用紙も取り扱っています。
【100均セリア】ボール紙⑦A4白ボール紙
厚紙の切り出しはこんな感じ。セリアのA4白ボール紙7枚入り。年表1コマ横4cm、縦はしっかり測ったら5.6cm。ボール紙の長辺で4cm分測って短編で5.6を。逆の方がもう少し多く切り出せる気がするけど4cm間隔の線を何本も長辺で綺麗に引ける気がなかった。#とうらぶ個刃年表 pic.twitter.com/Fjw93HebBa
— まおむらいす (@28mtnr) August 22, 2017
100均のセリアが取扱っているボール紙には「A4白ボール紙」もあります。サイズがA4とあってとても使いやすい大きさなので工作などで使用されることも多く、用途があるため人気のサイズとなっています。
【100均セリア】ボール紙⑧白ボール紙
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目