100均ボール紙17選!ダイソー・セリアなど!画用紙・模造紙などの活用法も!
100均のボール紙は幅広い用途があることをご存知ですか?ここでは、100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に販売されているボール紙をご紹介するとともに、画用紙・模造紙などとの違いや、簡単【活用術・DIY術】を紹介します。
厚紙は、普通の紙よりも厚めで、たくさん紙を重ねて作られています。一方で、古紙やわらを原料にして分厚くした板紙をボール紙と呼んでいます。とは言え、ボール紙と厚紙は単に呼び方が異なるというだけで、同じ厚紙の種類に分類されています。
でも、ボール紙は主に再生紙を使用して作られているため、梱包や包装のために使用されています。そのため、ボール紙や厚紙は模造紙よりも分厚く丈夫だと言えます。
100均ボール紙の簡単【活用術・DIY術】を紹介

100均のボール紙はとても種類が豊富で様々な用途に活用できることから、ここからは100均のボール紙を使った簡単な活用術やDIY術をいくつかご紹介していきます。とても簡単な方法でボール紙を活用することができるので、気になった活用術やDIY術があれば、ぜひ真似てみてくださいね。
【100均ボール紙】活用術・DIY術①ハロウィンで飾ろう
100均のボール紙や厚紙を使用すると、季節に合わせたデコレーションを楽しむことができます。特に100均のボール紙は、色画用紙などカラーバリエーションが豊富なので、イベントアイテムを手作りする際にも活用することができます。ハロウィンパーティを計画した場合は、ぜひ、DIY術を楽しんでみてくださいね。
【100均ボール紙】活用術・DIY術②クリスマスデコレーション
材料は全部100均!1つ30円出来ちゃう手作りカード☆
— ひこまる (@mahalo_nui_hico) November 25, 2016
100均画用紙&毛糸で簡単!SWEETクリスマスカード☆彡 - 暮らしニスタ https://t.co/sDQObjAgAz#ハンドメイド#クリスマス#グリーティングカード #暮らしニスタ pic.twitter.com/8YdGlgchoP
100均のボール紙や厚紙を活用すると、様々なイベントアイテムを作ることができます。特に色画用紙をふんだんに使用したクリスマスデコレーションはとても可愛く仕上げることができますよ。
色画用紙や黒の厚紙紙などはクリスマスアイテムを手作りする際にもってこいのアイテムです。ぜひ、色画用紙を使用して自作のクリスマスデコレーションを作ってみてはいかがでしょうか?
【100均ボール紙】活用術・DIY術③インテリアガーランド
100均の厚紙やボール紙は、こんなかわいいインテリアガーランドに変わることをご存知ですか?リビングのインテリアに飾り付けると、お部屋の中がとても明るく楽しい空間に仕上がりますよ。
【100均ボール紙】活用術・DIY術④かわいいBOXを作る
100均のボール紙や厚紙は、アレンジ次第でかわいいBOXを作ることもできますよ。ボール紙の質感をそのまま利用するのももちろん、ボール紙の上からデザインペーパーなどを貼ってオリジナルのかわいいBOXを作ることもできますよ。BOXは小物入れなどに重宝できるので、アレンジして作ってみるのも楽しいですね。
【100均ボール紙】活用術・DIY術⑤模造紙アートで斬新に
壁に貼った模造紙に気ままにドローイングする課題は色塗りにしてしまい提出できなくなっちゃった。100均のパステルがけっこうきれい。 pic.twitter.com/XbQBwvKrl8
— まいてぃー (@b0sb2017) December 10, 2018
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目