ライフスタイル
シードビーズでピアスを自作!レベル別レシピ動画とアイデア10選!
思わず目を止めてしまうかわいいビーズアクセサリーを見かけたことはありませんか?そんな素敵なビーズグッズが自分で手作りできるとしたら?ビーズピアスなら、初心者にも簡単に手作りできるかわいいデザインがたくさん!そんなビーズピアスのレシピをレベル別にご紹介します!
( 3ページ目 )
Contents
目次
チェーンを2つ使った、シンプルでかわいい、ビーズのチェーンピアスは使いやすさ抜群!
その上、簡単に手作りできて、初心者にもおすすめです。
ビーズのカラーや質感次第で、雰囲気も変わります。
慣れてきたら次はこれ!中級者向けビーズピアスレシピ
4、ビーズを編むピアス?ブリックステッチに挑戦
ビーズを使ったビアス作りに慣れてきたら、糸と針を使って、ブリックステッチと呼ばれるビーズスティッチの技法に挑戦しましょう。
「ブリック」とは「レンガ」と言う意味で、その名の通り、ビーズをレンガのように積んでいくようなイメージです。
ネイティブ柄のビーズピアスや、洗練された大人デザインまで、色や柄次第で雰囲気も自由自在。
まずは真ん中から編み始めて、網目を減らしていくだけのひし形に挑戦して、基本を習得!
5、フリンジを付ければよりネイティブに!
ビーズスティッチの基本であるブリックスティッチ。
まるで刺繍のような柄にビーズのフリンジをつければ、さらにネイティブ感もアップ。
一言にネイティブ柄といっても、カラー次第で雰囲気も変えられるので、自分だけのオリジナルピアス楽しめます。
6、ブリックステッチでアーガイル柄も!
ブリックスティッチができるようになると、ネイティブ柄の他にも工夫次第で色々な柄に応用可能。
例えばこんなクラシカルな柄はいかがですか?
ビーズでアーガイル柄というのが新鮮!
個性あふれる上級者向けビーズピアスレシピ
7、ペヨーテスティッチで立体感あるビーズピアス
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目