100均ランドリーバスケット・洗濯かご7選!ダイソー・セリアなど!活用術も!
〈ダイソー〉〈セリア〉など店別に100均ランドリーバスケット・洗濯かごを紹介し、100均ランドリーバスケット・洗濯かごを使った〈リビング〉〈ランドリー〉〈キッチン〉別の便利な活用術も紹介します。購入者の【レビュー・口コミ】を参考に活用してみましょう。
ダイソーのソフトランドリーバスケットには、丸型の他にもスクエア型のタイプもあります。スクエア型のソフトバスケットには、メッシュのように穴の開いたタイプもあります。柔らかいソフトなシリコン素材で通気性が良いランドリーバスケットを探している方は、ダイソーのソフトランドリーバスケットがおすすめです。
またスクエアタイプは丸型と違ってどこに置いても収まりが良いのが特徴です。空いたスペースを有効活用するにはスクエアタイプがぴったりです。ダイソーのシリコン製のソフトランドリーバスケットは、100円から500円までサイズ展開が豊富なので好きな大きさを選ぶことができます。
100均ダイソーのおすすめランドリーバスケット・洗濯かご④:PP収納ボックス
ダイソーの200円商品の折りたたみできるPP収納ボックスです。こちらの商品は収納としても活用できますが、ランドリーバスケットとしての活用法が人気です。サイズは約35cm×35cm×50cmと大容量で、カラーはアイボリーとグレーのモノトーン2種類展開となっています。こちらのサイズよりも小さいサイズは100円商品として販売されています。
1人暮らしの方には小さいサイズがおすすめです。こちらの収納ボックスの最大のポイントは縁を折り返すとボタンがあるので、複数連結して使うことができるところです。ランドリーボックスとして種類分けして洗濯物を入れておくと、洗濯ネットに入れるときもわざわざ種類別に分ける必要もなくて時短に繋がりますね。
100均《セリア》のランドリーバスケット・洗濯かごのおすすめ3選
100均セリアのおすすめランドリーバスケット・洗濯かご①:ランドリーバスケット ロゴ柄
セリアにもダイソーのPP収納ボックスに似たデザインのランドリーバッグが販売されています。折りたたみが可能なので、使用しないときにはコンパクトになって便利です。カラーはホワイトとグレーの2種類展開で、サイズはLとMサイズがあります。
Lサイズは45Lで横40cm×高さ44cm×奥行25cm、Mサイズは30Lで横30cm×高さ40cm×奥行20cmとなっています。洗濯物の量に合わせてサイズを選んで使ってみましょう。
(セリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均セリアのおすすめランドリーバスケット・洗濯かご②:メッシュバスケット
スマニューの定例100均パトロール、メッシュバスケット2つ買って来ました。洗濯物を持ち歩くのに便利。左側のものはドット柄もあります。プラカゴだと劣化するしかさばるしヤだなーと思ってたらこんな便利なものがあった。結構大きいので子供のおもちゃ入れにも使えそうです。 pic.twitter.com/aM4Py4HrKT
— ながの (@okutama0v0) June 5, 2018
セリアの小さくコンパクトに折りたたみできるメッシュ生地のランドリーバスケットです。ワイヤーが入っているので、しっかりと自立してくれます。メッシュ生地なので通気性も良く、洗濯物を入れておくには衛生的に安心ですね。メッシュタイプのランドリーバスケットはダイソーやキャンドゥにも販売されているので、どの100均でも購入可能です。
メッシュ生地は中身が見えてしまうデメリットもあるので、気になる方はシリコン製のソフトランドリーバスケットやキャンバス生地などしっかり中身が隠せるタイプをおすすめします。
100均セリアのおすすめランドリーバスケット・洗濯かご③:ファブリックバスケット
セリアで入手したドールに使えそうかもしれないモノたち
— ろくさ (@rokusa_mikann) July 22, 2017
ファブリックバスケットはどう見てもうちのこの洗濯物入れ pic.twitter.com/2PLW0cIW9A
セリアのファブリックバスケットは高さ11cm×幅14cm×奥行き10cmと小さいサイズですが、1人暮らしの方の下着や靴下を入れておくにはぴったりのサイズです。コンパクトなサイズで折りたたみができるので、洗面所のスペースが狭くても場所を取りません。
100均ランドリーバスケット・洗濯かごのリビングでの活用術
100均ランドリーバスケットのリビングでの活用術①:おもちゃ収納
100均のランドリーバスケットはぬいぐるみやおもちゃなどを収納するのにぴったりです。リビングはみんなが集まる場所なので、おしゃれな100均のランドリーバスケットなら部屋のインテリアにもなり、中身も隠せるのでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目