100均らくやきマーカー5選!ダイソー・セリアなど!陶器などの作品集も紹介!
食器に絵や文字を描くことができる100均のらくやきマーカーをご存知ですか?100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などでオススメのらくやきマーカーを5選と、さらに使い方を【動画】で解説や、〈陶器〉〈お皿〉〈マグカップ〉などの作品集もご紹介します。
100均らくやきマーカーが超お得!
初めて使う場合、失敗することがないか、心配ではありませんか?少しでもお得に手に入れたい方には、100均のらくやきマーカーをお勧めします。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均の商品であれば、気軽に手に入れることができますよね。また、ペンなのでかさばらず保管できます。100均のらくやきマーカーで、お得に試してみましょう。
日本中の店舗で手に入る
現在、日本国内には数多くの100均の店舗があります。ダイソーは約3500店舗、セリアは約1500店舗、キャンドゥは約1000店舗あります。今や多くの日本人にとって、「家の近くに100均がある」ような環境で暮らしているのではないでしょうか。そんな数多くあるお店で購入できるということも、100均のらくやきマーカーが手に入れやすくお得な理由です。
1本100円で手に入る
ネット等で買えるらくやきマーカーもありますが、8本セットや、16本セットで1000円以上するものもあります。「ちょっと試してみたい」という方にとって、いきなり16本セットを購入するのは難しいという人もいるのではないでしょうか。一方で100均のらくやきマーカーは1本100円です。1本単位で購入できるのも、気軽に手に入れられる理由の一つです。
好きな色を好きな本数購入できる
8本セットや16本セットを購入すると、様々な色のペンが一度に手に入るのはいいですが、中にはこの色はあまり使わない、この色はたくさん使うような、色によって使用頻度の差がでてくるのではないでしょうか。せっかく購入したのに使わない色があるのはもったいないですよね。100均のらくやきマーカーは1本単位で購入が可能です。
100均のオススメらくやきマーカー5選!〜ダイソー・セリア・キャンドゥなど〜
100均といっても、現在は様々な店舗があります。その店舗で、実際に100均のらくやきマーカーはどのような商品があるのでしょうか。ダイソー、セリア、キャンドゥ他、100均の店舗ごとに商品をご紹介します。お近くの店舗に行ってチェックしてみてはいかがですか。
①100均《ダイソー》のらくやきマーカー
ダイソーのらくやきマーカーは、「絵付けマーカー」という名前で販売されています。色ごとにペン自体の色が分かれていますので、一目見ただけで何色かわかりやすいのがいいですよね。また、画像にあるように色の種類も大変豊富です。ダイソーは100均の中でも特に店舗数が多いので手に入れやすいです。
②100均《セリア》のらくやきマーカー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目