100均らくやきマーカー5選!ダイソー・セリアなど!陶器などの作品集も紹介!
食器に絵や文字を描くことができる100均のらくやきマーカーをご存知ですか?100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉などでオススメのらくやきマーカーを5選と、さらに使い方を【動画】で解説や、〈陶器〉〈お皿〉〈マグカップ〉などの作品集もご紹介します。
お皿や、コップ、マグカップといった食器以外にも、陶器でできたプレートを使用すれば、インテリアとしても活用できます。苗字を描いて表札にしたり、絵や文字を描いて壁に飾っても素敵ですね。
写真のように、額縁をつけたらより絵のように飾ることができます。そのままプレゼントにすることもできます。シンプルな真四角のプレートだったら、タイルのように何枚か同じような絵柄を描いて並べて飾ることもできます。インテリアとしても、様々な形でらくやきマーカーは大活躍します。
⑧小物入れに描いてみる
陶器のお皿を、お皿だけではなく、小物入れとしても使用したら、おしゃれな小物入れを作ることもできます。アクセサリーや、印鑑、小銭を入れたり、使い方はたくさんあります。大切なアクセサリー等をお気に入りの小物入れにおしゃれに飾ってみてはいかがでしょうか。
アイディアは無限大
簡単に手に入るのは、お皿やコップ、マグカップといった食器ですが、陶器であれば、様々なものに絵や文字を描くことができます。そして、お皿を飾ったり、プレートをお皿にしたライ、インテリアとして、食器として活用方法はアイディア次第で無限大にあります。アイディアは無限大にあるので、いろんなアイディアを試してみましょう。
100均らくやきマーカーを使った作品集を紹介!〜陶器・お皿など〜
らくやきマーカーを実際に使ってみた人たちは、どのような作品を作っているのでしょうか。お皿、コップ、マグカップ等の食器に描くだけでも、様々な使い方ができます。他の人の作品を見ていい部分を参考にしたり、真似したりすることで、よりアイディアが浮かぶのではないでしょうか。今回は、実際に個性あふれる使い方で楽しんでいる人の作品をご紹介します。
①100均のらくやきマーカーを使ってみた~プレゼント~
大切な人へのプレゼントで、100均のらくやきマーカーを使ってみてはいかがでしょうか。お皿、マグカップ、コップは、普段のプレゼントとしてもよく贈られますが、そこに大切な人への気持ちを込めて、メッセージや絵を描くことで、世界に一つだけのプレゼントができます。
手作りのプレゼントは、贈る相手のことを考えながら作るのも楽しいですし、もらうのもとてもうれしいですよね。写真のようなお皿やマグカップなどだったら、普段から使用できるものですし、手作りのプレゼントを考えている人はらくやきマーカーでのプレゼントを検討してみてはいかがでしょうか。
②100均のらくやきマーカーを使ってみた~子供との思い出~
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目