【初心者も簡単】手編みマフラーの編み方まとめ!メンズ好みのデザイン10選も
初心者も簡単にできる手編みマフラーの編み方をご紹介します。メンズ好みのデザイン10選もご紹介しますので、彼氏や旦那様にメンズ好みで喜ばれる手編みのマフラーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?編み方やデザインを参考にしてみて下さいね。
初心者でも簡単!手編みのマフラー

寒い季節になると雑貨店にも毛糸や編み物グッズが並びますよね。「編み物やってみたいな」と思ったなら、初心者にも簡単につくれる手編みマフラーを編んでみる事をおすすめします。初心者もおしゃれなマフラーを意外と簡単に仕上げる事ができるので、彼氏や旦那様に贈っても喜ばれます。この冬、手編みマフラーに挑戦してみましょう。
今年、マフラーを手編みすることを決め込みました!0-1号針で考えてる。手編みとは思えぬクオリティにするため、匠の技を披露しちゃうぞ〜〜。まずは毛糸選びと棒針買わなきゃ〜〜❄️
— まうも (@maumomuam) October 3, 2017
編み上げるのに手間がかかる分、編み物の贈り物はその気持ちが相手にしっかりと伝わります。ちょっと練習すれば既製品顔負けの物も編める様になるので、意外にも手編みマフラーをしているメンズは多いんです。大切な人に手編みマフラーを贈って喜んでもらいましょう。
手編みのマフラーについては以下の記事も参考にしてみてください。
棒針編みとかぎ針編みの違い

編み物が初めてだと、2本の木の棒で編むというイメージが強いと思いますが実はそれだけじゃないんです。編み方の違いを知ってどんな道具を使って編むのが自分に合っているか確認してから編み物をはじめましょう。どれも初心者から挑戦できますよ。
手編みマフラー棒針で編む?かぎ針で編む?
編み物には2本(または3本)のまっすぐな棒を使う棒針編みと、先端が鉤状の1本の針を使うかぎ針編みがあります。厳密に言うとこの他にも機械編みや指編みなんかもありますが、初心者の方には編み方も簡単で理解しやすい棒針編みかかぎ針編みでスタートするのが良いでしょう。
目の詰まったガッシリしたマフラーを編むなら棒針
1目ごとが詰まって編める棒針編みは、ガッシリした防寒性の高いマフラーを編みたい人におすすめです。伸縮性のあるゴム編みやおしゃれな模様のついたアラン模様編みなども棒針がおすすめです。コツコツ編み進めるのが得意な方は棒針が向いているでしょう。
フワフワした柔らかいマフラーを編むならかぎ針
一目ごとの感覚が広めのフワフワしたマフラーが編みたい人はかぎ針編みがおすすめです。編み物初心者だと見慣れない物ですから上級者向けに見えるかもしれませんが、ざっくり編んで網目の歪みも目立ちにくくスピーディに編めるかぎ針編みは超初心者向けと言えます。飽きっぽい性格の方にはかぎ針編みの方がおすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目