初めての胎動はどんな感じ?いつから?ピクピク・ポコポコなど感じ方も紹介!
胎動はいつから感じるようになるのか、ポコポコ・ピクピクなど初めての胎動の感じ方を先輩ママの体験談をもとに紹介していきます。初めての胎動はどんな感じだったかなど、先輩ママの体験談や、胎動カウントの方法、胎動を感じない・少ない時の対処法も見ていきましょう。
初めての胎動は不思議な感覚だった
初めての胎動はママにとってとても喜ばしいものでもあり、それと同時にとても不思議な感覚です。
妊娠20週
35歳
初めて胎動を感じたときの不思議とか喜びって何とも言えないよね。確かにここに自分とは別の命があるんだなっていう…。上の子がいるから本当に妊娠してる時も大変なんだけど、嬉しいこともたくさんあるから乗り越えられるんだろうな。
初めての胎動はママにとって忘れられない感覚です。自分のお腹の中に赤ちゃんがいる不思議や喜びを感じることができるのは、ママの特権です。胎動をしっかりと意識して、まだお腹の中にいる赤ちゃんとコミュニケーションをとってみるのも良いでしょう。
初めての胎動は涙が出るほどうれしかった!
初めての胎動を待ち望んでいるママは、たくさんいることでしょう。
妊娠24週
28歳
不妊治療の末やっと授かった子供だったから、胎動がいつから始まるのかとかすごい不安だった。どんな感じなのかも全くわからないしね。初めての胎動でピクピク感じたときは、もううれしくて泣いちゃったよ。
胎動を感じたとき、感動して泣いてしまうママもいます。胎動が始まることで、待ちに待った自分の赤ちゃんがお腹の中にいる喜びをしっかりとかみしめることができますね。
兄弟で胎動の感覚が違っていた

一度出産を経験したママでも、胎動をなかなか感じないと不安になってしまいますよね。
妊娠19週
30歳
19週にして初めて確実な胎動をポコポコ2回感じました!1人目と違って胎動が遅かったから不安だった分うれしいな。2人目の赤ちゃん、ついつい上の子に意識が向きがちだからたくさん蹴って存在アピールしてね。
出産を経験したママだからこそ、1人目との違いに不安を感じてしまうかもしれません。胎動がいつから始まるのか、初めての胎動の位置などは兄弟でも違いがあります。1人目よりも胎動が遅かったとしても、あまり気にしすぎないようにしましょう。
お腹の中の赤ちゃんをより愛おしく感じた
お腹の中に命が宿った瞬間から、女性は母親の自覚が芽生えてきます。胎動で赤ちゃんの動きを確かめることができたら、より愛しいと感じますよね。
妊娠19週
28歳
胎動の位置がしたすぎるからよくわからないけど、きっとこれは胎動だよね!まだちょっとピクピクしてる感じで弱いけど、今からすでにすごく愛おしい。可愛い赤ちゃんがお腹にいるんだなあ。
胎動を感じない時よりも、胎動がたくさんあるときのほうが赤ちゃんの存在をより感じることができます。おなかの中にいるうちから赤ちゃんのことを愛おしいと感じることができるのは、母親の特権ですね。
胎動カウントの方法は?

胎動が少ないと感じたときは、胎動カウントを試してみましょう。胎動カウントとは、赤ちゃんが起きているときにどれくらいの頻度で動いているのか確かめるものです。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目