里帰り出産のお礼のマナーは?金額相場や渡すタイミング、のし袋など詳しく解説!

妊娠・出産時は妊婦の体調も不安定で何かと苦労が絶えません。人生の先輩であり経験者である両親の支えに安心できる里帰り出産を選択する妊婦も多いです。今回は、里帰り出産のお礼の金額相場や、渡し方&マナーを解説!また、お礼の手紙を書く際の文例もご紹介します。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. 里帰り出産のお礼は渡すべき?
  2. 里帰り出産のお礼の金額相場は?
  3. 里帰り出産のお礼の渡し方・マナー
  4. 里帰り出産のお礼におすすめのものは?
  5. 両親や義両親にお礼を断られた場合は?
  6. 里帰り出産のお礼の手紙を書く際の文例!
  7. 里帰り出産のお礼マナーを理解しよう!

里帰り出産中はお世話になりました。お陰様で私は身も心も穏やかに過ごせました。経験者であるお母さんがいつもそばにいてくれてとても安心しました。特に出産後、不慣れな私のサポートは大変だったと思います。これからはゆっくり休んでくださいね。

この子が「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼べるようになる日が待ち遠しいです。また、家族みんなで2人に会いに行きますね。

里帰り出産のお礼・文例⑤里帰り後

里帰り出産中、大変お世話になりました。出産前も後も、毎日のように昼も夜も大変な思いをさせてしまいましたね。2人の優しい笑顔に癒され、心強いサポートに助けられました。お陰様で、これからの子育てはなんとか頑張れそうです。

少しながら感謝の気持ちを受け取ってください。ゆっくり休んで、これからも元気で長生きしてくださいね。今度はこちらの笑顔で「じぃじ」と「ばぁば」を元気づけに行きます。

番外編!里帰り出産のお礼・出産前後、義母が手伝いに来てくれた場合

この度は、約1ヶ月にわたり遠いところを駆けつけていただきありがとうございました。お母さんのサポートのお陰で、旦那さんも安心して仕事に出かけられ感謝していました。また、上の子の保育園の送り迎えやお世話も快く引き受けてくださり本当に助かりました。

これからは実家で独りぼっちだったお父さんとゆっくり過ごしてくださいね。落ち着いたら、今度はこちらから家族4人で「おじいちゃん」と「おばあちゃん」に会いに行きますね。

(出産については以下の記事も参考にしてみてください)

出産時に便がでたらどうするの?立会いで夫に見られる?先輩ママの体験談を紹介!

里帰り出産のお礼マナーを理解しよう!

里帰り出産はお世話になる、もしくはお世話になった両親にお礼を渡すのがマナーです。両親は我が子や新たに加わる孫のためならば、里帰り出産も当然のように受け入れてくれますが、両親への感謝を忘れてはなりません。お礼の渡し方は現金やギフトなどさまざまですが、気持ちのこもったお礼で家族が増えた喜びと幸せを分かち合いましょう。