マザーズリュック人気ランキングTOP30!おすすめのブランド・口コミも紹介!
マザーズリュック人気ランキングTOP30を紹介します。マザーズリュックのメリットや選び方、おすすめブランドも紹介するほか、マザーズリュックに入れる中身なども紹介していきますので、出産を控えたママはぜひ参考にしてみてくださいね。
Amazonレビュー
★★★★★
息子がよく歩いたり走ったりするようになり、リュックが欲しくなったところ、結構街中で見かけるので調べて、こんなに皆使ってるならきっと使い勝手が良いのだろうと思い、購入しました。
結果はとても使いやすいです。
荷物はたっぷり入るし、口も大きく開くので整理しやすいです。
造りもしっかりしていて、申し分ないです。大きすぎず、でも収納力はバッチリで、本当に良い買い物でした。
カラー | ブラック |
---|---|
サイズ | 40cm×26cm×15cm |
マザーズリュックのおすすめブランドは?

マザーズリュックを販売している、人気のブランドを紹介していきます。特に人気のブランドを紹介しますので、マザーズリュックの購入を考えているママはぜひ参考にしてみてくださいね。
(子供服のブランドについては以下の記事も参考にしてみてください)
アネロ(anello)
アネロ(anello)は、今とても人気のブランドです。アネロのマザーズリュックはがま口財布のように大きく口が開くことが特徴で、物を素早く出し入れすることができます。デザインやカラーバリエーションの豊富なので、おしゃれ好きのママにもピッタリです。
ポーター(PORTER)
ポーター(PORTER)は、吉田カバンが立ち上げたブランドです。ポーターのタンカーシリーズは特殊なナイロンで作られているのでとても軽く丈夫です。収納スペースも十分大きいので、子供が成長した時に、通学バッグとして活用できるでしょう。
マリメッコ(Marimekko)
マリメッコ(Marimekko)は、フィンランドのブランドです。日本でもとても有名です。マリメッコのリュックは丈夫なナイロンで作られているので、壊れにくいという特徴があります。育児グッズは重くなりがちなので、丈夫なリュックの方が良いですね。
また、ブラックやベージュ、ボルドーなど落ち着いた色のリュックが多いのでパパと兼用することもできるでしょう。
ルートート(ROOTOTE)
ルートート(ROOTOTE)のリュックは、巾着のような形をしていることが特徴です。収納力に優れているので荷物が多くなりがちなママにもピッタリですし、リュックとトートの2wayになっているので、その場によって使い分けできるのも嬉しいです。
カナナプロジェクト(Kanana project)
カナナプロジェクト(Kanana project)のリュックは、特殊なナイロンを使用しているため丈夫であることが特徴です。重い荷物を入れたり多少衝撃を与えても壊れにくいので、安心して使用できます。収納力に優れている商品も多いですし、収納ポケットが多くあるので子供の小物をたくさん入れることができますよ。
マザーズリュックには何を入れる?中身は?

子供と外出する時の荷物は本当に多いものです。ほかのママはマザーズリュックにどんな物を入れているのでしょうか?
●おむつ
●おしりふき
●ビニール袋
●アルコール除菌シート
●着替え
●授乳ケープ
●母子手帳、保険証、診察券
●抱っこひも
●哺乳瓶
●食事セット
●ガーゼ
●おもちゃ(ぬいぐるみ)
●ベビーせんべい
●財布
赤ちゃんのおむつやおしりふきは必ず必要です。そのほか、食事セットや子供の好きなおもちゃなどを持ち歩いているママもいます。
(母子手帳の内容・中身については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目