マタニティシートベルトの着用は必要?妊婦へのメリットやオススメの商品も!
妊婦さんがマタニティシートベルトをする必要性・メリット、普通のシートベルトのデメリットをはじめ、マタニティシートベルトの選び方・おすすめ5選も紹介します。さらに、マタニティシートベルトの正しい着用方法や、先輩ママの体験談も紹介します。
シートベルトの着用が義務であるかどうかに関わらず、やはり赤ちゃんを守るためにしっかりマタニティシートベルトを着用したいと考えるママは多いようです。毎日運転をするのなら、なおさらですよね。マタニティシートベルトは着脱も簡単なため、デメリットも感じなかったというママの体験談です。
普通のシートベルトを工夫して着用
事務
20代
車の運転の時はお腹が大きくなると胎児が心配でシートベルトの圧迫が怖かったけど、着用の仕方を変えたら普通のシートベルトでも臨月まで乗り切れました。お腹の上と下にシートベルトを通すようにして、間にタオルをはさんだら圧迫感はだいぶ軽減できたよ。
少しズレやすいのがデメリットだったけど。
妊娠中も普通のシートベルトを着用していたという先輩ママの体験談です。シートベルトの通し方とタオルをはさむ工夫で、お腹が大きくても大丈夫だったようです。
産後もマタニティシートベルトが活躍
パート
30代
帝王切開での出産だったため、術後も傷の位置にシートベルトがくると痛くて…。でも、マタニティシートベルトをつけると傷を避けて着用できたので本当に重宝しました。妊婦用のシートベルト買うのはどうかなって悩んだけど、買っておいて本当よかった。
産後もマタニティシートベルトが重宝したというママの体験談もあります。帝王切開で傷が痛む場合も、マタニティシートベルトが必要になるようです。帝王切開での出産が決まっている妊婦さんは、用意しておくと安心できますね。
マタニティシートベルトで安全運転!

今回はマタニティシートベルトについて紹介しました。妊婦さんにとってマタニティシートベルトが必ず必要というわけではありませんが、あると安心できるのは確かといえるでしょう。車に乗る機会の多い妊婦さんには、マタニティシートベルトの着用がおすすめです。マタニティシートベルトを着用し、安全運転を心がけましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目