マタニティシートベルトの着用は必要?妊婦へのメリットやオススメの商品も!
妊婦さんがマタニティシートベルトをする必要性・メリット、普通のシートベルトのデメリットをはじめ、マタニティシートベルトの選び方・おすすめ5選も紹介します。さらに、マタニティシートベルトの正しい着用方法や、先輩ママの体験談も紹介します。
4. マタニティカー シートベルト

太ももの間のバックルに腰ベルトを固定するタイプのマタニティシートベルトです。シートベルトがお腹にまったくかからなくなるため、圧迫感なく車に乗ることができます。クッションシートがないタイプのため、持ち運びも便利です。デザインもシンプルで、どのような内装の車にもマッチしますよ。
Amazonレビュー
★★★★★
お腹の締め付けが無くなったようで、とても喜んでいます。恐らくほとんどの車に装着できる構造なので、安心して採用できると思いますよ。
色 | グレー・ブラウン・ブラック |
---|---|
サイズ | 160cm(長さ) |
5. インセーフ シートベルトガイド
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る太ももの間のフックに腰ベルトを引っ掛けて使うタイプのマタニティシートベルトです。シート座面に一周まわすだけなので、使いやすいのがメリットといえます。また、しっかり腰ベルトをずらせるので、お腹への圧迫感も感じない作りです。クッションシートがなく座席に固定できないため、少しズレやすいのがデメリットになります。
楽天レビュー
★★★★★
取り付けも簡単で、お腹の圧迫感は無くなります。
かなりオススメです。
使わない時もあまり邪魔になりません。
常に運転席に付けっぱなしです。
サイズ | W6×H11×D21cm |
---|
マタニティシートベルトの正しい着用方法

マタニティシートベルトを着用する時は、まず正しい使い方をしっかり確認することが重要になります。せっかくマタニティシートベルトを購入しても、間違った付け方をしてしまっては意味がありません。マタニティシートベルトにもさまざまな種類があり、それぞれ装着方法も異なります。まずは説明書を確認し、装着方法を理解しましょう。
どのタイプのマタニティシートベルトを着用する場合も、まずはお腹を圧迫しないようにすることが大切です。お腹を圧迫せずに、正しく装着するようにしましょう。マタニティシートベルトでも圧迫感がまだ残る場合は、ベルトの間にタオルをはさむのもおすすめです。
(妊娠中の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)
みんなはマタニティシートベルト使ってた?〜先輩ママの体験談〜

先輩ママたちは妊娠中にマタニティシートベルトを使用していたのでしょうか。ここからは、先輩ママたちの体験談を紹介します。
(妊娠中の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)
毎日運転するのでマタニティシートベルトを使った
会社員
30代
私は妊娠中も毎日車を運転していたので、自分と胎児を守るためにもマタニティシートベルトを早くから着用してたよ。義務ではないと聞いたことがあったけど、やっぱり怖いし。
赤ちゃんを守れるのは自分だけ!と思い、毎日マタニティシートベルトをつけてた。着脱しやすいし、デメリットは1つもなかったよ。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目