妊婦健診の服装は?ワンピースが人気?便利なアイテム20選・春夏秋冬別コーデも紹介!
妊婦健診のおすすめの服装を「内診台に上がる時」「お腹を見せる時」に分けて紹介していきます。また、春夏秋冬別のおすすめコーデも紹介するほか、妊婦健診の時に避けたほうがいい服装、妊婦健診の持ち物もありますので参考にしてみてください。
サイズ | LL・3L・4L・5L |
---|---|
カラー | グレー |
冬のマタニティコーデ【グレーのロングワンピ】
冬らしいモノクロコーデですね。グレーのロングワンピースに黒いレギンスとジャケットをあわせています。おなかの大きくなった妊婦さんでもシンプルかつクールに着こなせるコーディネートです。
マタニティ ワンピース
こちらは、授乳服としても使えるマタニティワンピースです。ゆったりしたシルエットですが、妊娠初期から着用することができます。妊娠初期の健診などでも大活躍しますよ。妊娠中期からは冬であれば、マタニティ用のタイツやレギンスを着用して経腹エコーを受けることもできます。
赤ちゃんが産まれたら授乳服としても使えますが、そう感じさせないシンプルなデザインがいいですね。カラーは、ネイビー、ブラック、グレーの3色から選べます。
楽天レビュー
★★★★★
お腹が大きくなってきてスーツが苦しくなってきたので購入。
肩幅広めでガッチリした体型ですが無理なく着れました。
仕事用で活躍してもらいます。
サイズ | フリー |
---|---|
カラー | ネイビー、ブラック、グレー |
冬のマタニティコーデ【ジーンズとストライプシャツ】
こちらはジーンズと白のボーダーシャツとニット帽を組み合わせたコーディネートです。それなりにおなかが大きくなっていても、黒のジャケットがシルエットを引き締めてくれています。カジュアルなマタニティコーデです。
マタニティ レギンスパンツ
こちらはマタニティ用のレギンスパンツです。黒やベージュブラックなどの定番色に加え、ホワイトやネイビーもあります。ウエスト部分はゆったりとできていますが、足首にいくにつれて細身になっているので、媚薬効果が期待できるレギンスパンツです。トップスはやや長めのものを選ぶといいでしょう。
経腹エコーのある妊婦健診にもおすすめですよ。
サイズ | S・M・L |
---|---|
カラー | ホワイト、ブラック、ベージュ、ネイビー |
妊婦健診の時に避けた方がいい服装・コーデは?

こちらでは妊婦健診のときに避けた方がいい服装やコーデについてご紹介します。妊娠中のママだって、服装には気をつかうものですよね。それなりに清潔感のあるコーデでお出かけしたいものです。しかし、妊婦健診のときにはどんなに素敵なコーデでも避けたほうがいいものがあります。
オーバーオールやサロペット
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目