裁縫箱のおすすめ人気TOP15!おしゃれ・使いやすいのは?無印が鉄板?
手芸をするときにあると便利なのが裁縫箱です。手芸道具は細かいものや危険なものも多くあります。裁縫箱は手芸道具をひとつにまとめ、使いやすく収納できるのでおすすめですよ。そんな裁縫箱の選び方と人気の裁縫箱を、口コミとともにご紹介します。
持ち運びが苦にならない、軽量でコンパクトな裁縫箱をご紹介します。初めから裁縫セットが一式そろっているものは、外出時の持ち運びにもおすすめですよ。
1. 中川政七商店 裁縫箱
6.5×8.5×4cmの箱の中に、針、はさみ、糸が収納されたシンプルな裁縫箱です。これだけコンパクトだと持ち運びに便利ですね。手のひらに収まる究極のコンパクトサイズながら、針は長さが違う縫い針3本と待ち針2本、糸は白、黒、生成、灰色、紺の5色と内容も充実しています。
収納されている針、はさみ、糸はすべて国内の老舗メーカーが作ったこだわりの品ばかり。そのためプレゼントにもおすすめの裁縫箱でしょう。
女性
40代
ちゃんとした裁縫箱を探していて、一目惚れしました。小さくて持ち運びできるのが気に入っています。ボタン付けするくらいなら、これで十分です。
2. 裁縫セット パステルピンク
コンパクトなポーチの中に、基本の道具一式が収納されている裁縫セットです。もともと小学生向けに作られた裁縫セットですが、基本の道具が一式そろっていてコスパもいいので初心者にもおすすめです。
ピンク色のかわいいポーチは持ち手付で軽量なので、持ち運びも苦になりません。大人でも使えそうなシンプルなデザインも魅力です。
AKANBO読者
30代
シンプルなデザインですが、色もかわいいので満足です。ソーイングセットもコンパクトなのに充実した内容で、使いやすそうです。
3. 倉敷意匠 手提げ小箱
小ぶりなサイズがかわいい、木製の手提げ小箱です。軽量なうえコンパクトなので、持ち運びや置き場に困りません。見た目もレトロでかわいいと口コミでも人気。使いたいときにすぐ使えるように、見せる収納として身近なところに飾っておくのもおすすめです。
女性
30代
コロンとしたかわいいサイズ感で、飾っておくだけでも素敵です。作りがしっかりしていて、長く使えそうです。
長く使える丈夫な素材の裁縫箱
長く使える丈夫な素材の裁縫箱をご紹介します。定番の木製は丈夫で長持ちと人気ですが、丈夫なのは木製だけではありません。他にどんな素材の裁縫箱があるのでしょうか。
4. 木製ソーイングボックス
ベーシックな木製の裁縫箱です。素材は桐を使用していて、丈夫なのに軽量なのが特徴。裁縫箱の大きさもちょうどよく、仕切りや引き出しの収納やピンクッションなど機能も充実しています。この価格でこの仕様はコスパもいいと言えるでしょう。使いやすい裁縫箱なので、プレゼントとしても人気です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目