裁縫箱のおすすめ人気TOP15!おしゃれ・使いやすいのは?無印が鉄板?
手芸をするときにあると便利なのが裁縫箱です。手芸道具は細かいものや危険なものも多くあります。裁縫箱は手芸道具をひとつにまとめ、使いやすく収納できるのでおすすめですよ。そんな裁縫箱の選び方と人気の裁縫箱を、口コミとともにご紹介します。
9. シェーカーボックス オーバル(チェリー)
チェリー材(桜)で作られたふた付ボックスです。接着剤を使用せずに木材を曲げて作られた形状は、天然素材ならではの柔らかさやぬくもりがあります。シンプルながら存在感があり、置いておくだけでもおしゃれでインテリアのアクセントになります。
サイズ違いが5種類あるので、中に入れるものに合わせて違うサイズをそろえて使うことも可能です。小さいものは細かい裁縫道具を入れて、大きいものには刺繍糸や布をしまっておくなど使い分けてもいいでしょう。#3のサイズは裁ちばさみが収納できるサイズなので、裁縫箱として使っているという口コミも多く人気です。
女性
40代
裁縫箱にするために購入しました。ただ置いておくだけでもさまになり、おしゃれです。#3は裁ちばさみがすっぽり入る大きさですが、大きすぎず高さも深すぎずちょうどいいです。
10. 跳び箱型小物入れ
本物そっくりの跳び箱の形をした、桐製の小物入れです。裁縫箱と言われなければ気づかないような、おしゃれな外観が人気の理由。引き出し型と積み上げ型の2種類あり、好きなタイプを選べます。
AKANBO読者
30代
裁縫好きの友人へのプレゼントに購入しましたが、喜んでもらえました。作りもしっかりしていて、おしゃれでかわいい裁縫箱だと思います。
11. tosca ツールボックス S
白いスチールに木の持ち手がついた小物入れです。清潔感のあるデザインですが、木の持ち手がぬくもりのある優しい雰囲気がインテリアになじみやすいと人気。細かい手芸道具やカラフルな刺繍糸も、この小物入れに入れたら見た目もすっきりまとまりそうですね。
サイズはSとLの2サイズ展開なので、収納したい道具に合わせて大きさを選ぶといいでしょう。
女性
30代前半
スチールの白色と木の組み合わせが、ナチュラルな雰囲気でおしゃれです。小物を整理するのにぴったりで、収納場所にも困らないコンパクトなサイズも気に入っています。
収納や機能が充実した裁縫箱
収納したい裁縫道具が多い人におすすめの、収納や機能が充実した裁縫箱を紹介します。サイズが大きく収納力抜群のものや、仕切りが充実しているものなど、道具の量が多くても整理して収納することができますよ。
12. アイリスオーヤマ マイキット クリア
仕切りつきの2段トレーがついたプラスチック製ケースです。プラスチックは軽量なので、たくさん入れても重くなりすぎないのも嬉しいポイント。仕切りつきのスライドで開くトレーは、一目でどこに何があるかわかるのでわずわしさがありません。この大きさと収納力でこの価格は、コスパがいいと言えるでしょう。
女性
60代
収納力のある裁縫箱を探していて、このケースを購入しました。プラスチック製なので、たくさん入れても持ち運びが楽で助かります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目